![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/e7df998d45d44f53de1bcbb17b4ae8f9.jpg)
明日29日(金)は悠生君の2歳の誕生日。元気に育ってくれていて嬉しいことです。
この1年間の成長を写真を見ながらお祝いしています。
昨年の6月、お姉ちゃんの新築の家で「一生餅」のお祝いをしました。その時は会った時に「この人誰だ?????」と怪訝な顔そして、固まっていました。
食べるのはよく食べ、年齢でも身長、体重共にトップクラス。
今でも変わらず、良く食べ、よく遊び順調にトップクラスを維持して大きく大きく育っています。
9月に会った時は、髪の毛を散髪してすっきり。長い髪の時は女の子に間違われる時もあったそうだけど、きりっとした男の子になっていました。顔見知りして固まる感じもなくなっていました。
温泉の浴衣にかぶっているのは、タオルバッグ。何にでも興味を示し、おどけて、楽しい笑いでいっぱいになりました。
「豊ファー夢」へ移動して、皆でピザ、バーベキューで食事です。悠生君も真夕ちゃん達とピザ作りです。
11月後半 悠生君と能登川の我が家で。掃除機、食器棚の中の食器類に興味を示し、扉を空けて取り出して遊びます。ママがいくら「ダメ」と言っても聞かないけれど、ジィジィの声には驚いて止めていました。(怖い印象を持たれたかも)
ワンちゃん達にも上手にえさをあげていました。
掃除機大好き。お掃除の手伝いです。ママのすることを良くまねるようになっていました。
25年12月 パパにお酒の氷を入れてあげます。乾杯も好きで、何回も乾杯をしました。
カメラに向かって笑顔が出ます。ジィジィにも慣れカメラにも慣れてきたね。
寒い中「えびす講」へ田舎道を歩いていきます。帰りはさすがに寝てしまいましたが・・・・
25年2月
真夕ちゃん、恵大君とも一緒に遊びます。一緒に遊んでる様子に成長の速さを感じます。
良く食べるのは相変わらず。ミカン大好き。「今年も鹿島のミカンたくさん送るよ」
25年4月
一緒に食事をしている時にカメラを向けると・・・このポーズ。「誰かさんのポーズに似ているね」「真夕ちゃんがしているポーズをまねるようになったよ」「それでも悠生流だね!!」
「走るのも速くなったね」
「何にでも興味を示して、乗り物大好き」。ショッピングセンターのカートに乗ってご機嫌です。ハンドルを回します
そして今日(28日)お姉ちゃんから届いた写メ
子供の日。お祝いのご馳走にすごくうれしい笑顔
ママの髪留めがお気に入りとか。髪につけて、頭を振ってそれが落ちるのが面白く、繰り返しやっているとのこと。何でも観察してすぐにまねる。テレビでの踊りもテレビを見ながら一緒に踊っているとのこと。
この写真にはびっくり。「もう自転車に乗っているの?」「足をつけて、自分で蹴って進んでいるよ」「すごい発達ぶりだね」・・・・・この変身バイクはパパのお母さんからのプレゼント
この1年間で随分と成長しました。何とか歩き出した1年前。今は早く走り、自転車にまで乗れるようになって凄い成長ぶりです。
お話しも自分で、何とかしきりに発声します。ジィジィと話を電話でします。「何かしきりにしゃべってくれているね」「明日は誕生日のお祝いの電話するからね」
しっかりといい子に育ち嬉しいことです。
早い内に会って一緒に遊びたいものです。
「悠生君、誕生日おめでとう!!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます