□本日落語三席。
◆六代目三遊亭円楽「猫の皿」(WOWOWライブ『日本最大の落語フェス『博多天神落語まつり』2020其の四)。
FFGホール、令和2(2020)年11月3日(第14回「博多天神落語まつり」※円楽好み病んだ奴等の会)。
◆三代目柳家権太楼「へっつい幽霊」(WOWOWライブ『日本最大の落語フェス『博多天神落語まつり』2020其の四)。
JR九州ホール、令和2(2020)年11月1日(第14回「博多天神落語まつり」※プロデューサーの聴きたい人達)。
この日の権太楼は、すこぶるテンションが高かったようである。マクラもそこそこに「もう今から演る落語が何を言っちゃいます。『へっつい幽霊』です」と宣言するように言った。また、そのすぐあと「ついでにもう落ちも言います」とまで言うのである。
収録映像は、その直後ちょっとしたポーズがあって、本ネタに入る画面に切りかわったから、舞台ではほんとうに「足は出しません」の落げを言ってしまったのだろうと思う。テレビ放送では、さすがに落げを出してしまうのはいかがかものかとして編集したらしい。
ただ、この落語は、あらかじめ落げを知っていたからといって、いわゆるネタバレといったことになる類のものではない。
それは、もともとこの落語にはまだこの続きがあって、本来の落げは、そちらにあるということにもよるが、「足は出しません」が落げの台詞でなかったとしても、なんだかよくわからないもやもやしたものが残るのである。
「足」に「銭」を表す「お足」を掛ける地口だというのはわかるが、ただそれだけのことで、台詞自体の意味は会話のやりとりのなかで、意味をなしているのかいないのか、自分にはよくわからないのである。
◆柳家喬太郎「小言幸兵衛」(WOWOWライブ『日本最大の落語フェス『博多天神落語まつり』2020其の四)。
FFGホール、令和2(2020)年11月1日(第14回「博多天神落語まつり」※鯉昇さんを囲んで。)。
◆六代目三遊亭円楽「猫の皿」(WOWOWライブ『日本最大の落語フェス『博多天神落語まつり』2020其の四)。
FFGホール、令和2(2020)年11月3日(第14回「博多天神落語まつり」※円楽好み病んだ奴等の会)。
◆三代目柳家権太楼「へっつい幽霊」(WOWOWライブ『日本最大の落語フェス『博多天神落語まつり』2020其の四)。
JR九州ホール、令和2(2020)年11月1日(第14回「博多天神落語まつり」※プロデューサーの聴きたい人達)。
この日の権太楼は、すこぶるテンションが高かったようである。マクラもそこそこに「もう今から演る落語が何を言っちゃいます。『へっつい幽霊』です」と宣言するように言った。また、そのすぐあと「ついでにもう落ちも言います」とまで言うのである。
収録映像は、その直後ちょっとしたポーズがあって、本ネタに入る画面に切りかわったから、舞台ではほんとうに「足は出しません」の落げを言ってしまったのだろうと思う。テレビ放送では、さすがに落げを出してしまうのはいかがかものかとして編集したらしい。
ただ、この落語は、あらかじめ落げを知っていたからといって、いわゆるネタバレといったことになる類のものではない。
それは、もともとこの落語にはまだこの続きがあって、本来の落げは、そちらにあるということにもよるが、「足は出しません」が落げの台詞でなかったとしても、なんだかよくわからないもやもやしたものが残るのである。
「足」に「銭」を表す「お足」を掛ける地口だというのはわかるが、ただそれだけのことで、台詞自体の意味は会話のやりとりのなかで、意味をなしているのかいないのか、自分にはよくわからないのである。
◆柳家喬太郎「小言幸兵衛」(WOWOWライブ『日本最大の落語フェス『博多天神落語まつり』2020其の四)。
FFGホール、令和2(2020)年11月1日(第14回「博多天神落語まつり」※鯉昇さんを囲んで。)。
■本日講談一席。
◇神田紫「山内一豊の妻」(NHK-Eテレ『日本の話芸』)。
令和2(2020)年8月28日収録※無観客。