小型軽量、でも大容量強靭のナップザックを作りました。

2018-10-17 11:40:26 | アマゾン販売店日記
んにちは!

 戦略の方向転換として、
私が昔取った杵柄きねづか、<メーカーでの仕事>を活かしてメーカー仕入れ担当、
アマゾンで実績のある知り合いの方が販売担当、と分業して、こんな商品を販売始めました。
この販売担当の方も優しく丁寧でマジメな方です。

http://amzn.asia/d/c6v4Fq6


結構ナイスなんですよ、

商品の特徴としては

1.折り畳めば超コンパクト、重さはコンパクト小型スマホ並みの140gという軽さ、
2.簡易防水、生地が撥水ですので、ちょっとした雨天時の買い物や
登山途中での雨でも平気。 軽量化の為、ファスナーは完全防水ではありません。
(撥水効果が落ちた場合には防水スプレーして下さい)

3.お買いものから防水バッグ、一泊登山くらいまでガンガン使える大きさ



 私は自分で登山やりますから、登山グッズはよくお店でもみますけど
大容量23リットル。 23リットルで、このコンパクト、この軽さ、って世の中に
ホトンド無いと思います。

まだまだメリットは有りますよ!!

4.コーデユラという普通のナイロンより7倍強い材質を使用。

5..プラスチックパーツも何気にアメリカメーカーのパーツを使っており、
6.熱可塑接着剤での縫製補強!太い縫い糸を使用!、しかもダブル縫い!など、50kg以上くらいには耐えられる頑丈さ



7.製造メーカーは大手アメリカアウトドアメーカーや一部日系向けのOEMをやっているところで品質も安心。
 私、サンプルでメーカーの兄ちゃんと真剣に綱引きみたいに破壊テストやりましたけどね、壊れませんよ。

8.何気に内ポケットも使えたりする。

など、原価はかな~~~り掛かったコダワリの商品が、現在新規登場特別価格で販売されています。

よろしくご検討下さい!



それでは!


スポーツ用品、バッグ、服、アクセサリーのマリツ、Maritsu仕入れ担当
http://amzn.asia/d/c6v4Fq6

鈴木康一郎(こういちろう)