それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

貰えるものは貰うよ。

2015-09-15 20:59:25 | 学校
学校の花壇にカンナの花が咲いております。
裏庭にも

カンナはでかいね。
で、元気な子がはみ出してます!

この子たちを、また、草取りのときにもらう約束したのだよ。わはは。
うちの原野に植えるのだ!

この子たちはオレンジ色です。
赤いのがおうちにある人が、それもあげるって言ってくれました。
山を少しずつ花壇にしていこう❗


バラの苗を予約してしまった

2015-09-15 20:34:33 | 庭(DIY)
楽天でバラの苗を予約してしまいました。四本もです。

育てられるのだろうか⁉

そして、どこに植えるつもり?
ネットや本で勉強すると、大きな穴を堀り、肥料を入れ、苗を植えるらしい。
不安しかない。

こないだ買ったアーチをどこかに設置してその横にバラを植えるのだと思うけれども、位置が決まらない。
決心がつかないのです。

玄関の近くでないとお世話を忘れるよね~(>_

あら、バラがあるね!
そういえば、その昔、お花を習っていたとき、お稽古で使った一重のオールドローズをお爺ちゃんが挿し芽してついたものがでっかくなっているのだった。

何年か前にトゲが痛くてイヤになり、メチャクチャに切り詰めていたのに、今、シュートがすごく伸びてる。(←勉強の成果でしょ。シュート♥ふふふ(^ω^))
このシュートをいい感じにしていかなければ❕
ところが、本では見たよ。だけど、現物を前にしてどうして良いのか全く分からない。
周りの草はとりますよ。そこまでしか分からない。
なにも知らなければ、伸びてる枝をガンガン切って終わりですが、何か、ただ切ってはいけないような、、、。
苗も注文したことだし、このバラでまず、練習しよう。綺麗に繁らせることができますように。
これから、頑張って研究しますね。成果はまた、ご報告します。
報告できるようなことになって欲しいです。


猫さまに好かれたい一心で。

2015-09-15 20:02:35 | DIY(その他)
ずっと来てくれなかったチッタン。今朝は久しぶりに来てくれました。チッタンが部屋に来たときに反応しないとどこかへ行ってしまうんだよね。

ゴロゴロは爆音です。

私の部屋には出窓があります。


子どもの部屋にはなかったのです。「出窓がないと猫が来ない」と子どもが嘆くので、

板を買ってきて、出窓風にしてみました。

足元にはヨガマットを小さく切って(1.5センチ✖15センチ)敷きました。グラグラせずピシッときまりました。

上につめとぎベッドを置いて

チッタンもナータンもお気に入りの場所に。


チッタンの後頭部が可愛くて好きですよ。