京都のお茶で有名な老舗はいっぱいあって
NETでも検索すればまず『一保堂茶舗』だったり・・
京都在住のMONO博士みたいなちょっとした知り合いのお勧めは
お茶は断然『柳桜園』というのを聞いていたのでお取り寄せしたいほど
気になっていたわたし
そしたら偶然近くのデパートに寄ったときに発見~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
好きなほうじ茶をGET
早速帰って飲んでみたよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
うん、なかなか、芳ばしく美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
『手炒り焙煎焙じ茶』というのが土曜日に数量限定で店頭で販売されてるそうな
これも気になる~けれど無理だしね~
美味しいお茶で香りを楽しむのも好きなわたし
中国茶も大好きで冬はほんとにあったかいお茶の美味しい季節
ほっとするね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
いつも応援有難うございまーす
今日もポチポチっと宜しく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_lightred.gif)
(人´∀`o):ぁ.*゜::リ.。:が..と*.ぅ゜:..(o´∀`人)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
NETでも検索すればまず『一保堂茶舗』だったり・・
京都在住のMONO博士みたいなちょっとした知り合いのお勧めは
お茶は断然『柳桜園』というのを聞いていたのでお取り寄せしたいほど
気になっていたわたし
そしたら偶然近くのデパートに寄ったときに発見~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
好きなほうじ茶をGET
早速帰って飲んでみたよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
うん、なかなか、芳ばしく美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
『手炒り焙煎焙じ茶』というのが土曜日に数量限定で店頭で販売されてるそうな
これも気になる~けれど無理だしね~
美味しいお茶で香りを楽しむのも好きなわたし
中国茶も大好きで冬はほんとにあったかいお茶の美味しい季節
ほっとするね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
いつも応援有難うございまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日もポチポチっと宜しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_lightred.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)