
週末はいつも本屋さんへ寄ります
お友達ママがもぉ課題図書決まったかな
というので
本屋さんにはまだまだ早くて並んでいない~
今日はむすこっちの
がオフで夕方から図書館へGO
より
読んでる時間のほうが長いむすこっち
なしには生きていけないですなぁ~
本好きは勉強できるとは比例しないのか
、、、してほしいと願う母ですが~
それはさておき、、、
第58回青少年読書感想文全国コンクール課題図書
のリストが図書館においてました~
はやいですね
その時は予約せずただ普通に本だけ借りてプリント持ち帰り
帰って調べました
読みたい本、感想文書きたい本、かは別にして
とりあえず予約しましょうか~
読んでみないと分からない~
夏の宿題にでるかは関係ないとして選ばれた本として気になりますね~
余談ですが
感想文、これは学校だか担任の先生方の方針だか
毎年友達の学校では夏や冬の宿題に出ないらしいです
うちは殆どずっと夏だけは出てるかな~
強制な年もあったし、自由課題のひとつだったり
皆様~詳細はこちらです
http://www.dokusyokansoubun.jp/index2012.html
http://www.j-sla.or.jp/contest/youngr/58th-kadai.html
本のお知らせでした。
図書館や美術館などいくと落着くのはなんだろね~の親子より



&


お友達ママがもぉ課題図書決まったかな

本屋さんにはまだまだ早くて並んでいない~
今日はむすこっちの





本好きは勉強できるとは比例しないのか


それはさておき、、、
第58回青少年読書感想文全国コンクール課題図書
のリストが図書館においてました~
はやいですね
その時は予約せずただ普通に本だけ借りてプリント持ち帰り
帰って調べました

読みたい本、感想文書きたい本、かは別にして
とりあえず予約しましょうか~
読んでみないと分からない~
夏の宿題にでるかは関係ないとして選ばれた本として気になりますね~
余談ですが
感想文、これは学校だか担任の先生方の方針だか
毎年友達の学校では夏や冬の宿題に出ないらしいです
うちは殆どずっと夏だけは出てるかな~
強制な年もあったし、自由課題のひとつだったり
皆様~詳細はこちらです


本のお知らせでした。
図書館や美術館などいくと落着くのはなんだろね~の親子より



&



運動苦手な分すべて本
Kくんのサッカー羨ましいわ
心の森、走れマスワラを
もう読んでたわ
マスワラをマラカスって私が言ったら
低音でつっこまれた
こわいわ、プチ反抗期娘
図書館で働くママにむすめっちも母に似て本が好きだろうね~
本読んでる姿がとても想像つくわ~~~
色々知識豊富そうで話してても楽しいだろうな~
離れてしまってなかなか会えない間に
成長してるこどもたち~
反抗あったとしてもそれもまた成長過程だよ~
と、人には理解できてて言えるのに我が家では毎日戦いの日々~って大袈裟だけどそうだったり~(^^ゞ