*イラストレーターCHISAのあんなこんな*

CHISAの日常あんなこんな
ハンドメイド・大好きな雑貨や食べることや旅など・・
気ままな生活ブログ

* 今年もこの時期2011梅シロップ作り~ *

2011-06-13 10:20:49 | cooking
梅シーズン
今年ももくもくの南高梅2KG漬けることにしました
他にもう少しはつけておこうかなぁ
シロップは一旦凍らせるので冷凍庫に余裕がないと出来ないです
これ終わったら次は別の梅
1KGか2KGつけようかな





育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】
    & 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




* チコリ発信★2011夏にむけて撮影開始8 *

2011-06-12 11:28:40 | chic・chic・chikori
梅雨まっただなか
雨がやんだあとなんか昨日はとても湿度があがって
むしむししましたぁ
梅雨あけたらいよいよ夏到来でしょうか
夏はエコで夏対策グッズが色々販売されてますよね
省エネで、でも、猛暑の中エアコンを含め暑いのを我慢して
室内でも熱中症になる危険性を子供新聞に載っていてむすこっちが
話してくれました
控えつつ自分の体は大事に気をつけましょうね~

さてチコリ倉庫より
テープバッグの撮影分です
好みが分かれるでしょうね~
サイズに色柄で
左のは少し大きめで頑丈です
取っ手もチューブだったり
右の方は中くらいのサイズ
またサイズは後日店長よりUPしてもらいましょうか

私は結構好きですよぉ~
どの柄がってなると悩みますね~
洋服に応じて鏡前で合わせてみたいかな~

今日は
『星守る犬』を観にいかないと予告みせたら
意外や意外、、犬大好きむすこっち
可哀想なストーリーはどうも嫌らしいです
辛いし怖いらしい。。。。
みて色々感じてほしい映画かな~と思ったのに
しょうがないです
今回は予告みせて失敗でしたぁ
最近は邦画も観たい映画が増えてきた気がします







育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】
    & 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




* チコリ発信★2011夏にむけて撮影開始7 *

2011-06-11 00:03:59 | chic・chic・chikori
変動してる在庫ということもあり
チコリ倉庫からまた追加で撮影に行って参りました
SUMMER LOHAS FESTA申し込みしました

今日の写真は赤白シリーズです~

梅雨があけたら夏ですよ
ECOテープバッグの大活躍の春夏~

この撮影で楽しんで下さいませ

チコリHP更新遅れておりますが
夏までには必ず








育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】
    & 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




* HOME BD PARTY 2011June *

2011-06-11 00:00:54 | cooking
6月
お友達によりバースデーWEEKになりそうです
有難いねぇ
作ってもらい祝ってもらえるなんて
歳を重ねるたび、感激が増しますよ
BDは歳をまたひとつかさねてしまうけれど
それをのぞいては、嬉しいイベント
大人になってからも母になった今も誰かに祝ってもらえる幸せかみしめるワタシ

 THANKS




育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】
    & 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




* 行政の隠匿思考に負けない生活 *

2011-06-10 09:32:39 | Weblog
忙しい5月末で、5月こそBLOG前日完走~と思ってたのに
残念
糸が切れたらなかなか次へ繋げるのに時間がかかる私
整理することいっぱい山積で、、、写真たちも含めてね
整理が苦手なわたくし、、、

重いニュースが飛び交う日々
ツイッターみて情報いつも色んな意味で噛み締めてる

震災以後、ますます、行政は隠匿思考に陥っていると不安になる日々
ささやかなる義援や気持ち以外何の力にもなれてない私がいうのもおかしいけれど
なかなか復旧出来ないでいてまだ避難されて困ってる人たちも沢山
なかなか簡単じゃないとは思うけれど、でもって思ってしまう

原発については
被災地の避難はこの範囲でいいのかとも本気で思ってしまう
被災地以外の私たちも、子供を守る義務がある
食品については重大に受け止めている
本当に大丈夫なの
風評被害に巻き込まれたくないとはいえ、情報隠蔽されていたんでは
これはどうなの

今日の静岡のニュース
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201106090710.html

セシウム吸着剤と放射性核種除去方法
あちこちで調べて
万が一混じってても異常ないほどとはTVでも報道されてるけれど
責任は持ってくれないよね
自分で守るしかないよ
子供がいる家庭はとくに守ってあげないとね

こんな生活がくるとは思ってもなかったね

色々工夫して頑張って時が過ぎるのを待つしかないかな
頑張ろう日本のみんな




育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】
    & 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ