海南神社は、神奈川県の三浦半島の総鎮守の神社です。

海南神社は、源頼朝の武士から信仰を集めた港町にある神社です。海の安全を祈念する漁業関係者に信仰されてきました。


狛犬様は、やや、いかつい感じの…

こちらが、手水舎です。
手と口を清め、本殿に向かい進みます。

と、御神木だあぁぁーーー!!😆
そして、こちらが本殿です。
こちらです!
こちらも…
境内に、お稲荷様も、祀られておりました。
お詣りさせて頂きました、もちろん😊
こちらは、「三崎鮪みくじ」(300円)ですよ。鮪の置物の中に、おみくじが入っています。
御朱印も、しっかり頂きましたよ。
今日は仕事が休みだし、天気もいいし、もう行くしかありません🎵
ひとり倶楽部活動開始!😆
神社が大好きな私が今回ご参拝したのが、こちらです!

海南神社は、源頼朝の武士から信仰を集めた港町にある神社です。海の安全を祈念する漁業関係者に信仰されてきました。
公共の交通機関だと、京浜急行線三崎口駅より、京急バスにて約16分、「三崎港」下車、徒歩約5分です。


狛犬様は、やや、いかつい感じの…

こちらが、手水舎です。
手と口を清め、本殿に向かい進みます。
注:コロナの感染防止措置として、手水舎が利用できない神社さんもあります。
この日は、利用できました。

と、御神木だあぁぁーーー!!😆
御神木が、とにかく大好きな私。
触ってもいい場合は、もちろん触ります。
触って、5分くらい固まっています。心と身体を清めて頂く気がして、なんとなく、神様とお近づきできる気がして、ええ、自己満足です完全に❤️
こちらの御神木は、源頼朝公が手植えしたと伝えられる、樹齢推定800年の大銀杏です。
注:神社によっては、御神木に触れないように、柵が設けてあったりします。そーゆーところは、当たり前ですが、触っても、入ってもダメですよ😊

そして、こちらが本殿です。
赤が鮮やかで、かっこいい…
しばし、見とれていましたが、気付きましたでしょうか。右の。

こちらです!
存在感半端ない!
鮪様!(というネーミングなのかは、分かりませんが)大漁を祈念するものなのでしょうか、よくわからないまま、写真に納めました。

こちらも…
どなたか、お分かりになる方いらっしゃいますか?

境内に、お稲荷様も、祀られておりました。

お詣りさせて頂きました、もちろん😊

こちらは、「三崎鮪みくじ」(300円)ですよ。鮪の置物の中に、おみくじが入っています。
え?何が出たかですか?
ふふっ😅💦な、内緒ですっ!凶ではないです。ええ。

御朱印も、しっかり頂きましたよ。
ご参拝日は、内緒です🎵
さて、おにぎり持ってこなかったし、お腹空いたし、せっかく三崎まで来たしなあ~
と、言うわけで、次回は海南神社ご参拝、番外編をお送りいたします。
昭和レトロな番外編、(気長)にご期待ください😆👍