ひとり倶楽部活動日和

1人の時間も大切に!

深海の神秘!!沼津港深海水族館で深海の生き物と出逢う!

2023-03-20 23:09:09 | 神社ご参拝日和

沼津港は、JR東海道線、沼津駅南口からバスで15分、または、タクシーで5分程のところにあります。

今日私が寄ったのは、ここです!
沼津港深海水族館!

可愛い………

可愛くて神秘的な、深海生物たちに逢いに10年以上ぶりに、やってきました!
ああ、もうテンションMAX😆

この子は、カワテブクロという名前で、なんとも可愛いビジュアル

色々、細かく解説をしたかったのですが、個々のネーミングを覚えていません😅



これだけ、わかります。
ハナミノカサゴ!
ヒレに毒があるんです。刺されると、モーレツに痛いらしいので、気を付けて、と言いたいところですが、磯とか浅瀬には居ないので、だいじょぶです。







これも、わかります!チンアナゴ!
こんな感じに埋まってるんですねー。

コレコレ。この子。

ぶちゃいくなこの子は、何だっけな。


詳しい方は、これらの写真を見ながら、全部答えられるんだろうなー、と、思いながら写真だけ掲載する私😅
同blog某学園、某部長の兄だったら、全部詳細な解説を交えてお送りするんだろうなぁ、と、考えたりして……


これも、わかりますー!みなさん、わかりますでしょうか。オオカミウオ。
ブサ可愛いのであります。



かなり巨大なタラバガニ
みなさん、水槽の前に釘付け!
ダイナミックに動いていました😆

水族館の2階は、シーラカンスミュージアムになっており


マイナス20度に保たれているケースの中に


冷凍のシーラカンスが展示されています。
解凍したら、どーなっちゃうんだろう、と、しょーもない事えながら、ミュージアムを後にします。

お昼は、こちらです!
沼津港、港八十三番地にある、沼津バーガーで、深海魚バーガーを食べました🎵

こちらが

こちら!
一見、一回り大きなフィッシュバーガー。
中身は、深海魚のメギスです。
淡白な白身と、オーロラソースが絶妙!
そして、メギスが大きいため、かなりの食べ応え!
予定では、イカタコナゲットも食べる予定でしたが、お腹いっぱい😅

さて、これから一度ホテルにチェックし、夜はメインの、来宮神社大楠、木霊に逢いに行くのであります!!

が、先に掲載しちゃったやつです😆
そちらも併せて、読んでみてください

























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
兄ですが。 (多趣味部 部長)
2023-03-20 23:35:39
はいはーい、某学園の某部長ですよ。
楽しいブログじゃあありませんか!
みんな、コメントしてあげて!!

追伸:深海バーガーの具がシイラだと思っていたことは黙っててあげるよ。
返信する
Unknown (ひとり倶楽部活動日和)
2023-03-20 23:52:26
お兄、ほぼ、バラしてるじゃないですか😅
返信する

コメントを投稿