
沼津港は、JR東海道線、沼津駅南口からバスで15分、または、タクシーで5分程のところにあります。

今日私が寄ったのは、ここです!
沼津港深海水族館!

可愛い………

可愛くて神秘的な、深海生物たちに逢いに10年以上ぶりに、やってきました!
ああ、もうテンションMAX😆

この子は、カワテブクロという名前で、なんとも可愛いビジュアル

色々、細かく解説をしたかったのですが、個々のネーミングを覚えていません😅


これだけ、わかります。
ハナミノカサゴ!
ヒレに毒があるんです。刺されると、モーレツに痛いらしいので、気を付けて、と言いたいところですが、磯とか浅瀬には居ないので、だいじょぶです。






これも、わかります!チンアナゴ!
こんな感じに埋まってるんですねー。

コレコレ。この子。

ぶちゃいくなこの子は、何だっけな。


詳しい方は、これらの写真を見ながら、全部答えられるんだろうなー、と、思いながら写真だけ掲載する私😅
同blog某学園、某部長の兄だったら、全部詳細な解説を交えてお送りするんだろうなぁ、と、考えたりして……


これも、わかりますー!みなさん、わかりますでしょうか。オオカミウオ。
ブサ可愛いのであります。


かなり巨大なタラバガニ
みなさん、水槽の前に釘付け!
ダイナミックに動いていました😆
水族館の2階は、シーラカンスミュージアムになっており

マイナス20度に保たれているケースの中に


冷凍のシーラカンスが展示されています。
解凍したら、どーなっちゃうんだろう、と、しょーもない事えながら、ミュージアムを後にします。

お昼は、こちらです!
沼津港、港八十三番地にある、沼津バーガーで、深海魚バーガーを食べました🎵

こちらが

こちら!
一見、一回り大きなフィッシュバーガー。
中身は、深海魚のメギスです。
淡白な白身と、オーロラソースが絶妙!
そして、メギスが大きいため、かなりの食べ応え!
予定では、イカタコナゲットも食べる予定でしたが、お腹いっぱい😅
さて、これから一度ホテルにチェックし、夜はメインの、来宮神社大楠、木霊に逢いに行くのであります!!
が、先に掲載しちゃったやつです😆
そちらも併せて、読んでみてください