チョコレートカフェ

DJ Choco サッカーと音楽と甘い物で幸せ♪CRK「恋愛Voyage」MIOびわこDJ等を担当

交流戦

2009-06-10 20:22:43 | Weblog
オリックスVSジャイアンツ

ありがたいことに、ビール・お弁当付で良い席という
素晴らしいチケット

みんなでいったのに本気で準備してるの
(タオマフ・メガホン・リストバンド)は
私だけ…基本ちゃうの~

ま、たのしかったから良いんですけどね

帰りには久しぶりにお気に入りのカフェ47に
寄りました

やっぱりまったり出来る素敵な場所

クリームパン

2009-06-09 20:17:28 | Weblog
イリエのクリームパン☆

そう、それだけならデパ地下にも売られている(並んでるけどね~)

そのクリームパンと…横にはナント!!

本店でしか売っていない
「チョコクリームパン」なんです(>_<)

前回オヤツを持ってきてくれた彼女がまたまたやってくれました!!

ふわっふわっのトロっトロっ!!

クリームがこれまた贅沢!!

溶けるね~クリームが溶けちゃう。

甘さの加減も完璧です☆


あぁ…幸せ…。

このあともお仕事頑張ろう!!

タイミング

2009-06-08 23:42:26 | Weblog
いつ、どんなタイミングで何がおこるか
わからない。

そんなもんです

きっかけなんてそんなもんで
つながって行ったり途切れたり。

迷ったら進め
の精神も大人になればなるほど進むことに
ビビってしまったり。

かと思えば、このタイミングで
眼力について褒められたり

行ったり来たりグルグルグルグル

やっぱ、まだ足を止めちゃ~いかんな

さ、今夜もうだうだうだうだ

おやすみなさい

桃太郎スタジアム

2009-06-07 21:28:09 | Weblog
昼間、暑すぎましたね…

やってきました岡山「桃太郎スタジアム」

ツアーバス5台、JRでも割引切符の販売があって
サービスエリアでは乗用車でも結構みかけた。

見事なくらいにスタンドはピンクでした

試合前に食べに行った岡山名物デミかつ丼「野村」
も。三分の二はピンクでした

暑くてクラクラするなか、じれったい前半戦
香川や乾がいないとセレッソはあかんのか?
とは、思わせて欲しくない

ちょっと前までミナツモの周辺をママチャリでうろうろ
していたアナタ…そう柿谷の活躍を期待して行ってる
んですよ

0-0、ハラハラするシーンの方が多いままに後半へ。
それでもまだ…う~ん、じれったい

そしてやっぱり流れが変わったのは西澤アキが
入ってから


長かった…本当に長かった…アキが入ってカタチが
出来てきて、ヨウイチロウの調子が上がる


柿谷の2得点で勝利。
色んな意味で待ってました


帰りがけに江添が地元の友達らしき人と岡山弁で喋って
るのが非常に可愛かったです

来ちゃった。

2009-06-07 12:50:13 | Weblog
来ちゃった岡山。

今シーズン初アウェイ☆

ファジアーノ岡山vsセレッソ大阪

バスツアーできたけど、取り敢えず駅までは行っとかないと

と、思ったら駅周辺にはこんな看板があちらこちらに。

親切です(^O^)

うちもちゃん。

2009-06-06 01:03:24 | Weblog
夏の恒例イベント…と、いうかお祭り

ウルフルズの「ヤッサ」

なんと、今年で10周年であり、ファイナルであります。

そんなこんなでいつも行ってるメンツで
“ヤッサミーティング”なるものを開きました(笑)

ヤッサをいえば、ファンの皆が手作りグッズを
身に着けてくるのが恒例

昨年は友達が作ってくれた髪ゴムをつけて行きました
今年は3人で手作り!!
おととしもそう言ってたのに重い腰が中々上がらず…
今年は早めに動きました

で、記念すべき一作品目は

「うちもちゃんマスコット」

コレをとあるものにくっつけて完成

それにしても3つとも個性的ですね~

さ、私の作品はどれでしょう

パティシエ エス コヤマ

2009-06-05 22:00:09 | Weblog
家に遊びにくるたび、気の効いたオヤツを
もってきてくれる友達がいます

彼女が“美味しいものブログ”やったら
絶対に人気出るだろう
って位、毎回毎回美味しい。


で、今回は兵庫県は三田市ですよ

気に入っても中々行けない距離なのが残念ですが。

「パティシエ エス コヤマ」

お店はいつも人でごった返してるんだそうです。

そこのフィナンシェ

アールグレイは封を切った瞬間からふわ~っといい香り
が広がる
ゴルゴンゾーラはしっかりチーズなのにさっぱり食べやすい。
どれもこれもとてもしっとりしていて、ススムススム

オヤツを食べながら手芸な一日

何を作ったかはこの次のブログで

キャンドルナイト

2009-06-05 01:04:16 | Weblog
行って来ましたキャンドルナイト

こんなに人多かったっけ

なんで周りのビルまだ電気ついてるの?
なんでエコとか電気使うなとか言ってるイベントで
ライブにPA機材入ってるの??

あかんね、素直に楽しめなくなってる

でもメインの会場のキャンドルでやっとホッコリしました

ろうそくの灯りのゆれ方はやっぱ心地がいい。
これで温度上がってるんちゃうかとか
いらん事も考えるけど

それでも行ってしまうキャンドルナイト

やまちゃん

2009-06-04 23:43:28 | Weblog
名古屋で「やまちゃん」と言えば手羽先

大阪で「やまちゃん」と言えばもちろん天王寺のたこ焼き屋さん

で、今回はユニバーサルシティウォークの「やまちゃん」で
限定販売されてる

「ゆずとろたこ焼き」
なるものを頂きました

そのまんま、とろっとしたゆずダレがかかっております。

なんかね、さっぱり。
もともとダシが聞いてるやまちゃんのタコ焼きには
よく合う

タコヤキにしては少し値がはる550円。
ま、場所柄もあるし特別メニューやししょうがないか

このタレが欲しくなった帰り道でした

ちょっと寒かったですね。

2009-06-03 23:21:32 | Weblog
夜の長居はちょっとひんやり。

大黒の金髪が光っておりました…

主力メンバーが何人か抜けてしまっているセレッソ
だからこそ勝たなくっちゃ

柿谷は中々調子がいい
と、喜んでいるのもつかの間…
どうもうまくかみ合わない。
微妙なずれからすぐにボールをとられちゃって
金髪にやられる

調子上がってキターーーと、思ったらもうロスタイム

あかんねん、ドローじゃあかんねん

最後にチャンスあったのに
セレッソvsヴェルディ無念のドローで終了。

さ、次はファジアーノ戦
待ってろ「デミかつ丼」(笑)