チョコレートカフェ

DJ Choco サッカーと音楽と甘い物で幸せ♪CRK「恋愛Voyage」MIOびわこDJ等を担当

今季初の京セラドーム

2020-08-31 20:20:00 | Weblog
やーっと行って来ました!!

今季初の京セラドーム大阪
オリックスvsロッテ

5連敗中だったオリックスですが、ジョーンズのホームランも飛び出して5-0の勝利です。
おりほーーー!!

マウンド見えた瞬間、ちょっと感動しましたよ。
日常だった景色に帰ってこれた。

7回まではアルコールも売ってくれてる。
お酒、おつまみ、野球。

2つ横の席にファールボール飛んできたんですが、やっぱりグローブ無いと手が出ないな。
(小学生の頃ソフトボールやってたので、グローブ有れば取りにいったな〜笑)

相変わらず、入場者プレゼントのクオリティが高い。

ユニフォーム型サコッシュ!!
帰って内ポケットとキーホルダーを掛けるナスカンを取り付けました。
(携帯と自転車の鍵をカバン内で固定させたい人なのです。)

さて、気になる感染対策。 

① 一階のバスロータリーで検温、
クリアすれば証明書がもらえる。
広いので蜜になってない。
(1回目の手指消毒)

②検温場の横でQRコードをかざす、レシートみたいな用紙が出てくる。

③さらにその横のブースで箱に用紙を入れて、サコッシュを受け取る
(係はいるけど手はふれず)

④いざ、入場口へ。
検温クリアの証明書とQRコード提示で入場!!
(2回目の手指消毒)

⑤階段を登って自分の席の近くの通路へ。チケット確認と3回目の手指消毒。

さらに、お手洗いで席を離れると戻る度に手指消毒を促されます。

退場ももちろん規制退場。
5000人入ってても充分なスペース。

「マスク着用お願いします」
のプラカードを持ったスタッフが定期的に回ってくるから、うっかりビール飲んで顎にマスクかけたままにしてたお客さんも口にかけ直す。

プロ野球、素晴らしい✨

本当に徹底しております。
感染予防対策、心配で観戦を控えてる皆さん!!
私の目線では問題無く楽しめましたよ〜!!

甲子園のチケットは争奪戦と聞いておりますが、京セラドームは比較的取りやすい(笑)

是非、今こそプロ野球観戦を!!



MIOびわこ滋賀vsラインメール青森

2020-08-30 11:31:00 | Weblog
ホーム2戦目、今回も残念ながらリモートマッチです。

仕方ないとわかりつつ、サポーターさんがいない寂しさ。

スタジアムに着くと、青森の関係者の皆さんとMIOのスタッフが笑顔でお話し中。

過去1番と言うくらい和やかな雰囲気。
MIOの内林さんが高校時代に国立で試合をしたとき、青森のスタッフさんは対戦相手の学校で教鞭を取られていたとのことで
「当時、お互い国立にいたんだね〜!!18年振りの再会だ!!」
と、写真を撮ったり。

その年にレベルがズバ抜けていたと言う大久保嘉人選手の話で盛り上がったり。

素敵な空気感のひと時でした。

そして、試合です。

前節のFC大阪戦も内容はすごく良かったのですが
今節、本当に凄かった!!
ミスらしいミスはほとんどない。
パスがポンポン繋がる。
坂本選手、こんなに走るタイプだっけ?!

忙しいくらいに「ゴール!!」
を叫び続けること6回。

青森は滋賀より7度も涼しいとのこと…
この暑さ、青森の選手にとってはかなりキツかったでしょうね。
大槻監督の初勝利!!

最高の試合となりました。
気持ちよかったです🎵

青森のスタッフさんは
「サッカー長いことやってると
こんな日もあるんだよな〜」
と、苦笑いしながらも帰りも色々お話ししてくださいました。

終わったら負けた方が無口になるのが当たり前の片付け時間。
そこさえも、いい雰囲気だったのは青森の皆さんの人柄ですね。

試合後のピッチの側でもうちの選手と青森も選手が和やかに話してました。

J3入りを目指して、本当に頑張って欲しいです。
いつか、MIOも後に続けますように。


金クリ!

2020-08-28 21:25:00 | Weblog
先月からスタートした
大阪は心斎橋のクリスタ長堀が毎月最終金曜日にお届けする
「金クリ!」
“ワールド ミュージックショー”

音楽のある日常、少しずつですが新しい形で帰ってきております。

これだけ暑いと、この看板に思わず足を止めてしまう方も沢山!!

200円ビールと30分の生ライブ。


今月はサルサバンド
「オルケスタ センサシオナル」
の皆さん!!
夏感、満載です。

踊り出したくなるリズムとは、まさにこのこと!!

ステージ横のプロムナードカフェではビールは勿論、シールドやワインも200円!!

写真はブルケスタも付いたセット。
ドリンク付きで500円なのですが、クリスタ長堀内に置いてあるリーフレットを使えば100円割引の400円
…お得すぎます。
サーモンとアボカド、シールドによく合う。

演奏が始まると沢山の方が立ち止まって眺めてくださいました。

着々と
「毎月最終金曜日、クリスタは何か楽しそうなことやってるぞ!!」と広まっているようです🎵

仲良しのプロレスラーさん
“ビリーケンキッド選手”も「金クリマルシェ」に出店していたし、これからもどんどん輪が広がるといいなぁ。

来月も勿論MCしますよ!!
タンゴに合わせ美味しいお酒、楽しんでくださいね。



コンテスト

2020-08-21 15:15:00 | Weblog
ライブもなかなかやれない、このご時世。
SサイズRadioにはCDを作ると言う目標もありますが、まだまだチャレンジしていきたい。

そんな訳で…
バンドマンにちょっとした“ヤル気”
を与えてくれるコンテストに応募してみるとこにしました。

“応募の為の曲作り”
は、今のメンバーで初の試み。

格安スマホでお世話になっている
「mineo」のコンテストで
優勝すればmineo1年使い放題な上にCMソングとして使ってもらえます🎵

一次審査を突破すれば、WEB投票になるのだそう。

過去の受賞者見てたら若い世代ばかりなのですが、やってみる気持ちが大事!!(な、はず!笑)

まずは出来立てホヤホヤの曲を
アップしておきます(*^^*)

良かったら聴いてみてください。

https://m.youtube.com/watch?v=2rj3C8sJet0



丹波篠山

2020-08-02 22:23:00 | Weblog
お墓参りに行って、そのまま丹波篠山に寄ってきました。

なかなかお出かけ出来ないので、ちょっとだけ旅行気分。

日曜日なのに、人はまばら。
今は仕方ないんでしょうが観光地はどこも大変でしょうね。

せっかくNHK大河ドラマのタイミングなのにねぇ。

外国人を全くみかけない観光地と言うのも久しぶり。

こちらは
「メダカの無人販売」
持ち帰り用の瓶も用意されています。
無人販売、野菜くらいしか見た事ないです。

近くの八百屋さんでは生姜がこんなに沢山入って100円。
お得なので買っちゃいました、頑張って使いきるぞ。
困ったときは冷凍で。

偶然見つけた酒蔵にも立ち寄りました。
蔵見学は無料、しかも偶然にも貸し切りでした!!


有料試飲を少し楽しんで、あとはお家用に買って帰りました。



猪肉うどん 1300円。
たくさん入ってるし、クセがなくて柔らかくて美味しい!!

ご飯を食べてお堀の周りを散歩しただけですが、すごく気分転換になりました。

もう少し涼しくなったら姫路城とか六甲山ハイキングとか、近場でいいからお出かけしたいなぁ。


金クリ!

2020-08-01 10:56:00 | Weblog
ひっさしぶりのイベントMC !!

前回のイベントMC、さくら咲く前ですよ。
ラジオのおかげで喋れてはいたけれど、イベントが開催出来るだけでワクワクします!!

心斎橋駅、直結の
「クリスタ長堀」
が、毎月最終週の金曜にお届けするイベント
「金クリ」

“ワールド ミュージックショー”
のMCを担当させて頂くことになりました。

太鼓が沢山並んでます。
これだけでテンションが上がります。

ステージ前の
“プロムナードカフェ”
では、なんとビールが200円!!
お客さんでも来てみたい(笑)

そして
ミスギヤプラスの
「金クリマルシェ」

スイカ1000円、大根100円、ゴーヤも100円…
はい、お買い物して帰りましたよ。
お仕事の合間に。
(だって、スタッフさんが買って来ていいですよ!!って言ってくださったんですものー!!)
司会の仕事帰り、カバンから大根を覗かせる私(笑)

他にもクリスタ長堀3000円以上お買い上げのレシートで季節のお花プレゼントもやってます。
(毎月、お花が変わるのだそう)


「オレダブエコ」
のお2人はケニアの音楽を奏でるご夫婦。
リズミカルな踊り出したくなるようなナンバーもあれば、しっとりした恋の歌も。

「人は間違えることもある。許せる心を持つことが大事」
と、素敵なメッセージが込められた曲にグッときました。

最後はお客さんと踊りたい気持ちと歌いたい気持ちを抑えて手拍子で盛り上がりました。
ソーシャルディスタンス時代の新しい日常の始まり!!

お客さんも、演者さんも、スタッフも
「生の音楽があるってやっぱりいいね」
と再確認出来た日でした。

次は8/28(金)
17時〜
18時〜
19時〜
の3回ステージでお待ちしています!!