チョコレートカフェ

DJ Choco サッカーと音楽と甘い物で幸せ♪CRK「恋愛Voyage」MIOびわこDJ等を担当

ジブリの立体建造物展

2018-01-30 20:55:23 | Weblog


あべのハルカス美術館に行ってきました!!
天王寺って最近あまり行かないので新鮮。

目的は
「ジブリの立体建造物展」です。



中は一切撮影禁止なんですよね〜。
最近は1〜2箇所だけ撮れるところも多いのに。仕方ないけど残念!!

なので、近鉄百貨店内にトトロと撮れるスポットが用意されていました(*´-`)


普段、アニメでは気付かないお家の中や油屋の裏側までじっくり観察。

原画は勿論、セル画もあって生の現場を感じられます。

土日は整理券が出るほどの混雑と聞いていたので、平日の午前中を狙ったのですがそれでも混んでました。



チケットは前もって買っておかないと列が出来てましたよー。

コンビニで買うと味気ないチケットですが、阪神電車で買うと美術館と同じタイプな上にポストカードも付いてきます。

2/5までー!!
お早めに。

ドラゴンボールカフェ

2018-01-26 16:00:48 | Weblog


ヒルトンプラザの中華料理屋さんなんて、普段は高級過ぎて行かないよ(笑)


まさかのコラボ
「ドラゴンボールカフェ&ダイナー」

コラボカフェって、基本高い。
でも気になってつい行ってしまう。



そして、中々のクオリティに驚く!!



しかも美味しい。
(そりゃ、いいお値段しますから美味しく無かったら怒るけど。笑)

ブウの顔はシェフの手書き!!
四星球の横に添えられたエビチリは、さすが本格中華料理屋さん♪



お帰り口にはグッズ屋さん。
上手いこと繋げてきます。

普段1400円のラーメンとか
650円のカフェラテとか絶対頼まないのになぁ。
まんまとやられて、楽しみました。

思ったより女性のお客様ばかりだったのは、やはりインスタの影響か。


1/31までの期間限定です!!


人生初の宝塚

2018-01-16 20:00:30 | Weblog


遂にデビューです!!

これまで、何度か見たい作品はあったもののチケット取れず。

今回は萩尾望都先生の作品、何が何でも見たい!!と、宝塚好きな友達にお願いしてチケットを取ってもらいました。




「ポーの一族」
初の舞台化!!



花組トップ
“明日海りお”さん。

美しい…完璧すぎる…

どうみても15歳の少年なんです。

“すみれコード”(今回覚えた言葉!笑)
により、本当の年齢はわかりませんが15歳な訳はないわけで。

舞台も衣装もまんま、再現!!

オケピから奏でられる音楽の迫力もすごい\(//∇//)\



人生にはまだまだだ知らない世界がある。

興奮のさめない一日でした!!

ショコラドーナツ

2018-01-11 20:00:24 | Weblog
子供の頃、お医者さんがキライで。

行きたくないけど、我慢して行ったら帰りには病院の近くのミスタードーナツで
「頑張ったね!」
と、母から棒付きのドーナツを買ってもらえた。

幼稚園に入る前のお話。

その頃からミスド大好きな私!!

高校生になった私は幼い頃に通っていたミスドでアルバイトをすることに。

人生初バイトで先輩達から教えてもらった事は今も活かされています。

そんなこんなで、今もミスドの新作が出たら必ずチェック!!





チョコレートが盛り上がるシーズンに突入\(//∇//)\
ショコラドーナツ、まずは2種類。

全部買いたかったけど、初日とあって大人気で売り切れあり。

毎年、このシーズンはドーナツやデパートのバレンタイン特設会場で太るのです(笑)

西宮神社

2018-01-10 10:00:27 | Weblog


恒例の西宮えびす!!

残念ながら今年はさくらFMのオールナイト生放送はなく、朝の5時から。
それでもやはり、生放送で現地からリポートと言うのは地元のラジオ局ならでは。



兵庫県警まで、お祈りしてくれてます。
寒い中の夜通しの警備、大変でしょうね…

そして、今年の福男は市尼の陸上部3年生!!
これは近いうちにインタビューに行かなくては(*^_^*)




猿回しもやってました♪
お猿さん、本当に賢い!!




えびす焼き食べながらの帰り道。

今年も商売繁昌!!
素敵なお仕事に巡り会えますように。

餅つき

2018-01-06 20:20:36 | Weblog


年末に近くで餅つきがありまして。

おすそ分けを頂き、お正月用に!!
昔ながらの光景が広がるのはいいですね
(^_^)



ついたそばから、おろし大根やアンコで頂えるのも嬉しい。

小さな子供たちも興味津々で臼を覗き込んでいました。

お隣では豚汁の振る舞いもあり、地域の住民の触れ合いの場でほっこりしてました。

明治神宮

2018-01-04 20:50:01 | Weblog
日帰り弾丸で天皇杯決勝に行ってきた訳ですが…

安い新幹線を取ったもので

“6:16 新大阪発”
早起きー!!
9時過ぎに東京駅着いちゃうー!!

て、ことで寄ってみました



元旦、意外と空いてるんですね。
テレビでやってるみたいに、ごった返してるかと思ってました(^◇^;)



明治神宮のおみくじは大吉とか小吉とか無いんですね〜、初めて知った。



朝から飲む(笑)
だって、お正月だもの。

お詣りの後は原宿をぶらり。
皆んな、両手に福袋!!
元旦のラフォーレは凄かった。

一階には“福袋宅配コーナー”までありました。



帰りは21:00の新幹線。
海鮮丼とカップ酒…おじさんメニュー(笑)

売店で使える千円分のクーポンが付いて
新幹線往復19800円!!
お正月のプチ贅沢でした。

謹賀新年

2018-01-03 18:30:20 | Weblog
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



いつも、ブログをチェックしてくださってる皆さん!!
本当にありがとうございます(^_^)

「やっぱり!!」とう声が聞こえてきますが…
「もちろん!!」行ってきました

“天皇杯”決勝in埼玉スタジアム

同じシーズンで、2回目の優勝を見せてもらえるなんて幸せ過ぎます。

さらに、また埼スタ(笑)

前半はセレッソらしからぬ戦いで
「どうした?落ちついてー!!」
と、思ってハラハラしてました…

延長戦に持ち込めば行ける!!
と、信じておりましたが。







それにしても、マリノスと天皇杯…
そう、マリノス!!
mioびわこ滋賀も天皇杯で戦った相手です。
もぅね、セレッソの試合なんだけどアップの風景とか見てたら思い出すんですよ…
セレッソがJ上がって22年で遂に優勝。
mioもいつの日か!!