チョコレートカフェ

DJ Choco サッカーと音楽と甘い物で幸せ♪CRK「恋愛Voyage」MIOびわこDJ等を担当

いっそ

2009-07-22 21:18:34 | Weblog
こんなときはいっそ海外

そんな無茶な。

フジロックにさえ仕事でいけないのに…
OASISと小山田くんがいる苗場に行けない私ってどうよ。

忙しい日々が続くとついついどっかに旅立ちたく
なるんですよね

Mioの連勝が止まってしまったり
やらなきゃいけないことがたまってきたり
大好きなギタリストが亡くなってしまったり
仕事の仲間が色々と大変そうだったり
大好きな映画の公開さえも忘れてた

よくもま~こんなに毎日違うもんだなと

で、電気も消さずに
お風呂の電源も消さずに
炊飯器のご飯もタッパーに移さずに

眠る・眠る・眠る

カラコロ

2009-07-21 01:17:53 | Weblog
そうだ!!

いっそ、モリコロ・カラコロと一緒に森に帰ってしまおう!!


…あれ?4年前、こんなにおったっけ?

妖精さんもオリンピックと同じ間隔で殖えるんですかね。


カラフルすぎて覚えられないっす。

マグロ

2009-07-17 23:38:28 | Weblog
とあるライブハウスの店長さんが
ず~っと前からつれってってくれると
約束していたマグロ専門の居酒屋に
ようやく連れて行ってもらいました

三ヶ月ごしに~


すっかりはまったのは目肉!!

「マグロ?お肉?」
みたいな美味しさ

それぞれが机でミニ七輪で焼くという演出も
ニクイじゃないですか

で、写真のお寿司がこれまたすごい

だってあふれてるでしょ?イクラもうにも。

ほかにもマグロの色んな部分はもちろんのこと
沢山の魚介類に大満足でした

カジヒデキさん。

2009-07-15 21:49:59 | Weblog
昔っから大好きです。

で、今日は心斎橋ClubQUATTROでLIVEでした♪

今年の始めにYahoo!ニュースなどで少し話題になったパイナップル事件のことなんかも触れてました。
相変わらず、長いまったりしたMCも素敵です。

「ソロになって13年くらい」との話に
「13年ソロのツアーは必ず行ってる私すごくない?」

とか、自画自賛しつつ。

楽屋のご挨拶でラジオ局の上司がカジ君に
「Chocoのこと知ってたっけ?」
の問いに

「前にもお会いしてますよね」
と、笑顔で答えてくださってキュンってしました。


いやぁ~、この人のコトをずっと好きで良かった。


世の中の40代の男性がみんなあんなに素敵だったらいいのに(笑)

いや、私もいい歳のとり方をしなくちゃね。


「きままに暮らす僕らを責めないで」
ですな。

スーパー銭湯

2009-07-15 11:51:37 | Weblog
息抜きばかりしておりますが、またまた息抜き(笑)

近所の駅からシャトルバスが出てるスーパー銭湯へ
行ってきました

お風呂、最高やね

露天風呂は外の風が本当に心地いいです。

塩サウナで蒸されながら
「お肌ツルツルにな~れ!!」
と、念じます…そう、呪文のように

でも塩サウナに入りすぎると、体質のせいか
次の日、目がはれてしまうのです…

実際には上がってからの1杯のためではないのかと
言ううわさもありますが

関西近郊、日帰りでオススメ温泉があればどなたか
教えてくださいな~

かつてないこと。

2009-07-13 00:36:15 | Weblog
mioびわこ草津、チーム史上初の6連勝

快挙です

どこまで続くかわからないのはもちろんですが

mio七夕の短冊に
「和田監督へ 何連勝したらインタビューで話して
くれますか?」
と、書いたら
「残りの試合全部勝ったらやります」
と、お返事をいただきました

大好きな和田監督、試合前後にはお喋りしてくださるんですが
マイクを向けると確実に逃げます(笑)

全勝…してくれ…いや、無茶やな…でもして欲しい
そして監督インタビューを


そんな裏で今日のセレッソは湘南に痛い負け

勝負の世界はほんとに厳しい

甲子園

2009-07-10 19:14:33 | Weblog
今シーズン初の甲子園。

噂通り、めっちゃ綺麗になってる~(>_<)

でも外野席の狭さは相変わらずです…

足元に荷物入れられるけど…


ん?昨日から生き抜きばかりしている?
まぁまぁ、いいじゃないですか。

たまにふく風が気持ちよく、ビールをより一層おいしくしてくれます。


明日はMIOですよ~。

連勝の勢いは止まりません(^0^)/

湖南市民グランドでお会いしましょう!!

映画をもう一度。

2009-07-09 16:41:17 | Weblog
古い映画を見返すという作業を、3日に1本行っております

必要だからやり始めたこの作業も中々面白いもんです。


高校時代音楽の授業でみた「ウェストサイド物語」
なんとな~くTVで見た記憶しかない「プリティウーマン」
初めて観たけど、よく出来てるな~と関心「スティング」


「スティング」に関しては、サッカーの時に代表戦なんかで
応援に使われているあのメロディがテーマ曲で発見

そして今は手元に「ジュラシックパーク」があります。

今度は「バックドラフト」や「JAWS」も観るぞ

最新作も織り交ぜつつ、楽しみながら勉強したいとおもいます