チョコレートカフェ

DJ Choco サッカーと音楽と甘い物で幸せ♪CRK「恋愛Voyage」MIOびわこDJ等を担当

できちゃった(笑)

2013-12-15 23:22:28 | Weblog

探偵ナイトスクープで

「難しい!!どうしても傾く」と言われた

“ペーパークラフト通天閣”

無言で作ること、一時間。

できちゃった(笑)

傾いてないよね?

そんな器用な方でもないんだけど充分じゃない?

 

ナイトスクープ、ハガキ出そうかしら?(*^^*)


飲む。

2013-12-14 20:09:28 | Weblog

よく「1の井上さんとしょっちゅう飲んでますよね」

と、人に言われます(・_・;

たしかにそうなんですが、他にもいてるんですよ(笑) 

で、この日は「すみませんでした」も一緒。

さらに

「どんびきブラザーズ・ブリーフ男爵」も

合流。

確かに、芸人と飲む機会は増えたなぁ( ´ ▽ ` )ノ

おしゃべり、勉強させてもらってます。

当日思いついて、ふらっと行って飲める♫

芸人文化、楽しいものです。


新世界

2013-12-13 20:04:09 | Weblog
FM814終わりで、お昼ご飯を食べに新世界へ。

これだけ近いとそんなに来ないもんです(>_


食後にはスマートボール。
得意な方だと思い込んでたのに、全然出ない(´Д` )



下町、新世界。
なんとなーく、懐かしいような気になる場所。

デビュー

2013-12-10 17:09:58 | Weblog
世の中にはまだまだ初めてのことがいっぱいあります。

私の周りでは1回は行ったことある!!と言う人の
方が多い
「メイドカフェ」
ついにデビューしました!!(笑)

正確に言うなら「デビューさせていただきました」かな。
“このお姉さん面白い、もっと話してみたい”と前から
思ってた方にお願いしてランチ♪

感想:カワイイ店員さんとお話しながらランチ出来るお店。

なにがビックリしたって日替わりランチ800円、食後の珈琲付き…
コレがおいしいの!!
ボリュームあるし、ミナミのランチで完全に合格点!!
元々喫茶店だったお店で、その頃からの常連さんも今だ普通に
通ってるとのこと。

イメージしてた“まぜまぜ”とか“ニャン”とか一切なし。
(そういうお店も勿論ある)
いや~、いい経験させていただきました。


で、なんばCITYの「鉄拳のパラパラマンガの世界展」
これはもう、言わずと知れた名作が並ぶわけですよ。

原画が少ないのが少し残念でしたが。

あんな人が居るところで「振り子」見たら泣くの我慢するの大変(笑)

こちらは無料、みなさんも是非!!

冬支度

2013-12-09 22:19:49 | Weblog
Qちゃんが少し寒そうだったので冬支度。

マフラーまいてあげよう…と思ったら短くて届かず(笑)
私の身長でギリギリ届いたのに、残念。

建物の中のQちゃんとドラちゃんはサンタ帽子かぶってました♪

王寺の雪丸

2013-12-06 23:24:34 | Weblog
奈良・王寺のFM814

駅前の「りーべる王寺」と言う建物の中にサテライトスタジオが
あります。

西友が入っていたり、フードコートがあったり無印があったり便利。

今日は収録終わりに「雪丸」が来るとの事で急いで収録を終わらせ
りーべるの中へ…

雪丸、いない…

店員さんに聞くと1~4階をうろうろしてるとのこと。
1の二人とりーべるを駆け巡る。

いたーーーーーー!!!

こんなにテンション上がってるのはこの3人だけ(笑)

生の雪丸、かわいかった~☆
もっと皆に知ってもらえますように♪

秋の京都

2013-12-05 00:52:45 | Weblog


ライトアップされた紅葉を観に行くのは初めてのことでした。
京都の「高台寺」

元々、清水寺に行こうと祇園からてくてく。
少し早いから一杯だけ飲もうと入った韓国料理屋さん。
蒸し豚もチヂミも美味しい
(*^^*)

そこに張ってあったポスターに惹かれたものの、土地勘のない私たちはそのまま店を出て清水へ…

と、向かっていた途中に人の流れが別方向にも。
“こっちからも行けるの?”
ついて行ったら、その先はさっきのポスターの景色!!

中に入ると赤や黄色の葉っぱのトンネル。
見惚れて歩いていくと…

池に写る、うっとりする景色。
本来の木々より、水面に見惚れて言葉も出なくなるほど。

皆が口々に
「吸い込まれそう」と言ってましたが、まさにその通り。

京都の本気を観た、素敵な夜でした(^-^)

やっと会えたね。

2013-12-02 23:45:18 | Weblog


オープンしたときから、会いたくて焦がれてました。
「大山椒魚」

なんでしょ?単純に「キモカワ」で片付けてしまうのは
申し訳ない風格。
もっとヤモリとかイモリの質感だと思ってたのですが
結構ザラザラ。

キュートな瞳。
癒しの手足。

京都水族館、入場して5mで30分以上釘付け。

イルカショーの最終に合わせてあわてて移動!!
跳ぶイルカ、走る新幹線。



で、エサを喰うペンギンさん。
喰ったそばから眠そうでウトウトウト。

お土産屋さんでふたたび興奮!!
グロカワ大山椒魚グッズ満載(*゜д゜*)

自分では大山椒魚スマホクリーナーをGET。
大山椒魚キーホルダーも買ってもらっちゃいました。

完全童心にかえってはしゃぎ回りました。