ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

れぷれ→ぼあこ

2023-12-24 10:40:59 | きもん

尾張旭れぷれさんに来ました。
引き続き尾張旭ソロツアー中。


アッサム550円です。
御年寄ばかりで落ち着きます。


めちゃ直ぐ出る。
仕事が迅速。


茶葉入り好き。
卵半熟っ!!!


クリスマスコーデ③です。
赤使わん予定だったけど帯リメ初めてたから時間遅く為って、其の儘使い回しに為りました。どんまい俺。

今日もちんたら着付して38分です。
①3下着類
②5頭〜ハンドウォッシュ他
③6補整具〜半襦袢等
④9prêt-à-porterポリエステルエムサイズきもん
⑤10名古屋帯銀座結
⑥3自作反物カット帯揚

まぁ着物丁寧に着過ぎかな。
帯は硬くてちょっと結び難いけどまぁ大丈夫ですね。夏っぽい色柄だけど透けて無いから夏以外用で間違い無い筈、多分。
でも帯も遅かったですね、苦笑。

コーデは前に此のぽりで紺帯してるので水色にしました。
シルバー無いしね…袋帯在ったかなぁ。

→まぁ年寄の着る着物でも無ければ、するコーデでは無いのですが…似合うとか私の辞書に載って無いので端から無視です。
着たいのを着るだけです。
仲里依紗さんも似合うは一番最後だと明言しておられましたが、あの様な美人でもそんな事を言って下さるのかと心強い。
私は何百回も此処に言い訳がましく書いてますが、苦笑。
負け犬の立場の人が言うと偏屈っぽく為って仕舞うので、仕方無いんだけど…
ブスだからどーせ何着ても似合わん、何着てもブスはブス。
を、逆手に都合良くポジデブ解釈取ると…
別に何着ても似合わんのだから、似合う似合わんとか下らん無駄な事を考える必要無く唯好きなもん着れば良いんですよ。
って、持論。
自論かな、苦笑。
(←頭悪ぃ)
当たり前に年齢も無視して綺麗な色着る。
年寄が綺麗な色着るだけで非常識見たいに言われる方が異常だろ、狂ってるよね。
皆全く同じじゃ無いと許せ無い意識が気持ち悪過ぎる。無理無理無理。


鞄はかなり前に買ったアクシーズのです、初めて使うかも。
買った当時はショルダーでしか使う予定が無くてもさもさの取っ手なんか誰が使うんじゃ、要らんから其の分安くしろと思ってたけど…此れ有るからハンドバッグとして使えるので、今はもさもさ取っ手在って本当に良かったです。


御馳走様でーす。


何か渓流!?って、感じの綺麗な川でした。


前にケーキ屋が喫茶止めたからと言った時に代わりに寄ろうと思ったけど、もぅ面倒に為り帰ったのですが…
今日こそはと二軒目のオヤツ要員で寄りました。


スコーン600円とセイロンのハウスブレンド650円にしました。
多分50円引きで1200円かな。

ノリタケのカップ可愛い。


無花果ジャムです。
御茶が熱々でめちゃ美味しいです。
来て良かったです、満足。

こーゆぅ若い子向けな御洒落な映えカフェは大抵茶が不味いので、流石尾張旭だなと思います。
偏見かもだが映えのみの所は茶が殆ど不味いやん、苦笑。
紅茶ってメニューにホットかアイスしか無くて、勝手に臭い人工香料のキツいアールグレー出て来る。吐きそうな奴。
紅茶の美味しい店のアールグレーはそんな不味くは無いですからね。
せめて当たり障り無い普通の業務用の紅茶出してくれょと…レモンとミルクと選ぶ所は大抵無難な奴で、其れで良いんですよね。要らん頼んで無い臭いアールグレーが出て来ると萎える。不味いクセにまあまあ高いの腹立たしい限り。
美味しいアールグレーなら別に文句言わんけど、臭い奴出て来るの不快よね。


ノリタケ。
裏返すのはマナー違反です、念の為。
育ち良く良識ある方はし無い様に。
御店の方にちゃんとメーカー訊いたけど、ロゴ見たかったんだ…


カレンブロッソ白出しました。
此れだけエムサイズです。
最初に買ったカレンブロッソ、サイズ迷ってエムにしちゃいました。選択間違えましたょね、苦笑。
エムとエルの中間ぐらいだから迷って、挙句答えを間違えたんですね。
まぁ履けますけどもね!


何か色が全然違うんだけど…
着崩れはぼちぼちと言うか最初から裾合わせが下手だったかも、苦笑。


BBA又忘れてくるピタ迄流れ作業で外しとって怖過ぎる。
又くるピタ付けて何事も無かった様にしれっと写真撮った。くるピタの装着は別に苦では無いので、紐外す前に気付いて良かった事にする。

太鼓の位置はギリ大丈夫そうな感じです。本当は直した方が良いけど、何とか此の儘使えると思います。
もっと着込んだり薄着に為ると変わって来るんだろぅけど…
一重太鼓に出来るかは不明、苦笑。
→前腹の位置を確認したので縫い付けて、今日中には成る可くは完成させたいと思います。


今日のろんは男前。ハンサム。


アッサム淹れました。
此方も茶葉残少です。


山崎パックケーキチョコ色食べました。
安いから全然許せるんだが…
高いと良く怒って不満言ってるんだけど安いと許せる奴。

→風呂出たから飯でも作ろうかしゃん。
面倒だな、苦笑。
今日もおじやで良っか。


晩御飯おじや。


やっぱ袋帯合わんかった、苦笑。
毛利さんのトンネル仕立てを探し捲くったけど、一周目で見付からず…二周目で、記憶より黄ばんでて違う帯に見えた罠でした。クリーム色のイメージだったけど完全にベージュだった。


結局紬にした。
太鼓はどーせ見えん。
前腹可愛いので、所持してる白帯で一番マシかな…


違う色に写ってるけど、コーデはこんな。
皆クリスマスっぽい柄やらモチーフやら持ってるけど、私は色のみのクリスマス感コーデです。初心者向け。
帯留(ブローチ)ぐらいしか無いですね。
まぁ、着物歴二年半だからぼちぼち集められたら集めますね。飽きる迄だけど…


めも。


忘れん内に後二枚ぐらい作りたいかな…
使えん帯が未だ二枚有りますのでね。
手と指と首が痛いけどね!


雪降ってるまん君。

此の帯に四枚の着物コーデし様かな、途中で飽きそうだな。
#帯一本に着物四枚
#着物四枚に帯一本
リサイクルだと着物と帯の値段大差無いから着物変える方が当然大きく印象変わるんだよね、苦笑。

#帯揚帯締で変わるって言うのあんま信じて無い勢
#自己満勢
#似合う必要は無い年齢に達したから自由
ブスも老人も自由です、何故かポジテブ。似合わんけど此処だけ謎のポジデブ。デブて…
貧乏だけは不自由だけどね。

先ず帯に①ベージュ②黄③青④茶が入ってるので、此の中から着物を選べば良いけどベージュにするとダサいかもね。敢えて遣る!?
つてベージュきもん持ってたっけ。
大柄か小柄か無地か縞かな。
①ベージュ…今シーズン買った桜柄のぽりが確かベージュかな。
②黄系は…黄土色の色無地で良いかな、紬も有るかな。ポリも鹿子柄とか行けるかな、同トーンだな。
③青は武田菱ので色味合いそうかな。紺なら沢山有る気がするけど青あんま無いね。青サボってた、買わ無いとね。
④茶は猫柄とごちゃごちゃ煩い柄のリサイクルポリが有る。
グレーとか緑なら大概合うんじゃ無いかな。
無地っぽい水色も良いかな。


アイロン掛けたけど綺麗には皺は取れませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする