![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/eb/84a47de3379a6cd17728e6017e487242_s.jpg)
柄ど真ん中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/a5/bddb74e44025f08d2f01e9fb105c65db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ec/3c6c290309c6937de3f0d0f950eab477_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/6e/76f3c2dd82f717734cbadf6088becfbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/96/99a76527a38c335c3958dbf83db85673_s.jpg)
帯直してたら遅く為りました。
前腹の柄合わせ忘れ過ぎるんだょ…
クリスマスカラーコーデ④で全て完了です。
自己満です。
①下着類3
②頭〜ハンドウォッシュ等6
③補整具〜長襦袢5
④正絹江戸小紋9
⑤紬ポイント柄名古屋帯銀座結18
⑥帯揚3
→前述の通り前腹の柄をズラす為に遣り直してました。
時間無いと其の儘で出掛ける羽目に為るので矢張り少し早目に起きるのが安心ですね、苦笑。
ど真ん中を左に少しズラしたから手がめっちゃ長かったです。
自己満クリスマスカラーコーデ④
→やっぱ赤きもんが其の儘で一番判り易くて良いと思う。
極論!?
ベタが一番。
年取って赤は恥ずかしい!域を超えたら、着て見て下さい。永遠に死ぬ迄恥ずかしいなら無理に着無いで良いです、苦笑。
ぴんくも同じ、何時もの色に飽きたら其れが着る時です。飽きんならずーっと同じ色を着てて大丈夫です、どーぞどーぞ。其れが安心なら其れが一番ですょ…理解出来ん人に無理に勧める気は無いです、苦笑。
赤い着物が有ると一番簡単。
次は帯や半衿を赤すると目立つ。
目立ちたく無いなら揚締や帯留や根付だけにすれば、特に誰も気付か無い自己満コーデに為ります。
結局面積なのかな、苦笑。
後は色の組み合わせですよね。
…其のイベントの柄モチーフのアイテム持てるのはかなり拘ってるマニアな人やら金持ちやら歴長いベテランだと思うので…
でも帯留や半衿なら手に入れ易いから其の辺の細やかな奴からスタートで十分自己満だよね。
目的は自己満の場合の話です、念の為。
色だった→
色は得意な人御洒落上手さんは多色で遣れるんだろうけど殆どの人は難しいから狙って無い面白い奴に為ると思うので、固い色の組み合わせに絞ると楽です。
普段も同じだけど…
柄や色が多いのが好きな人はまぁ好き放題遣れば良いんだけど、多いとしっくり来ん人はね!
靖子先生の動画で三色に絞る話を良くしてるので影響受け過ぎかもね、苦笑。
靖子先生は経営者だから糞金持ちだから其の辺の金持ち特有の思考は全く労働者の自分には別世界で、関係無い世界の話です。
花菱の細かい柄で遠目には無地っぽいから江戸小紋かなと勝手に解釈したけど違うかもね、苦笑。
可愛くて着易くて着たら好きに為りました。
帯は今白じゃ無くて何時白結ぶねん!!!!!だと思うので白一択でしたが、何かクリスマス感じゃ無い奴ばかりで困りました。袋帯だと何かチグハグな気がしたし、一番マシな奴を選びました。
オレンジの唐花だけど、赤いきもんに合わせると何と無く赤っぽい印象に為ると思います、錯覚ですがね。
帯揚もかなり迷いましたが前腹の柄の糸色から取りました。
ゴールドにすると其のゴールドが一番目立つ気がしたから止めました、苦笑。
しまむら美沙子ちゃん鞄と白カレンブロッソにしました。
イヤリングは途中で取れてて後で気付きました、苦笑。
運良く運転席に落ちてましたのでパーツは確保出来てます。梅の時は片方落として探したけど見付からずもぅ帯留にし様かなとは思ってます。
…恐らく直ぐに直せると思うけど、かなり重いから軽いパーツに変えたい気もしてます。適したパーツが手に入れば変えたいかな!
しまぱと行きたいなぁ、苦笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f3/b0ecb0b9470bbcc696da5e5a1e018369_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/22/19d1ed3224b2d3fbef8571a20e617637_s.jpg)
鰻会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/a5/58171c2b0efe517dd0fd15834aac6b70_s.jpg)
待合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/c6/1a562e1dd696b157f4ac0f83bead978b_s.jpg)
鰻丼(並)頼みました。
次はひつまぶしにし様かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c1/135925b3f4ceea9d43335dec5f53f5a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/8a/ba2528d34b3c48eda5c8b8109de59d71_s.jpg)
美味しかったです。
10分ぐらいで黙々と食べちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c4/beb9b6aace99a6d3adfb5a61d2f0ce5e_s.jpg)
御馳走様でした。
満腹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/d0/2fb62328cc8b0c14772b786c07abffc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/e7/a7cdb505624a400ab9e0a3ca6bc3a13a_s.jpg)
碧南のふわりさんに来ました、二度目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/3f/738d5004bcd81e372a9913b4d7260058_s.jpg)
抹茶上生菓子付頼みました。
此処は賓水園の御茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/77/13d48af60d37ae67e52531dd3ed54d63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/fd/fad53e10f9b9d1689d38a91821217aa5_s.jpg)
点て方御上手です。
菓子は餅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/35/cf2197c159852647c14ea88704cdda93_s.jpg)
御馳走様です、食べ過ぎ苦しいでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/43/9c2995b02743caaea263f791ee71b1c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/6a/1135314a4ce9ffeca93722e1b3ff9d4d_s.jpg)
帰宅後の着崩れ具合。
胸元のギャザーは最初からだしなぁ、苦笑。
帯は運転する度に欠かさずぺちゃんこに為ります。二重太鼓だと安定するんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/79/bd0c90585e59be15ff932a2d981057e2_s.jpg)
脱ぐ前にリメーク帯巻いて見た。
一応大丈夫ですが、手を長くすると下地が出ちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/cf/73b1dd1b871df8212991d7f0332eb82b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/f6/345fc19fcff68d069d2af11cbdf7d91f_s.jpg)
赤でも合う気がするんだが、麻痺だろうか。
母に見せたらそんなの!?と貶されて非難されました、何処迄も娘の存在が気に食わん毒母。
そんな変なもんわざわざ作って暇だな、私だけ忙しい。
そんな見っとも無いもん付けて出掛けるのか馬鹿者めが。
下らん事ばかりして遣がってテレビ見るのに忙しいんだから一々そんなもん見せに来るな死ね。
の、意味です。
まぁ娘の存在自体が認められ無いんだから何しても気に入らんし馬鹿にして否定するよね。
ひぐまさんとここるさんの動画を参考にしました。
正月休みにガンガン作りたいと思います。リメーク用に安い帯買おうかな、苦笑。
次は柄の出る位置に気を付けたいです。
柄に方向が、天地有ると面倒です。
…クリスマスモチーフも此れならば布さえ見付けられたら手に入ると思います。
後はニトリ帯、羽織脱がん時アレで良くね!?
コートだと脱がんとかんけど、羽織の時に便利よね。まぁ、脱いでも別に良いとも思うけど…短い帯を無理にちんくしゃ太鼓にしてる時より余程脱いでも良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/e6/d9a231cee649a48a88a3369f6ae43f74_s.jpg)
一回で壊れたので直さねば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/0b/f136b583b06dbce115a1da9c648c71d7_s.jpg)
緑茶が一番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0d/a73ac230fd262bebfa8cb24541f71734_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/6d/ab0656f3e2cd79a97ba7b54a95cdec76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/82/75c3018df1c0e3b17adac34adf302bd9_s.jpg)
晩御飯おじや。
御飯多過ぎますかね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/87/c873cdd6ac09c93d1860d74e2d440a08_s.jpg)
冷蔵庫の氷が凄かったから温度緩くしたら水浸しに為ってて大惨事だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/2d/4971a30318d6b8e80a326e93f2c61fd0_s.jpg)
チョコと抹茶と薬が水没被害受けてた。
まん君の写真一枚斜めじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/3af8e5ca8be2e357c56393ea02896968.png)
自己満の塊で醜いかもだが日記だから他人に文句言われる筋合いは無い(居直る!)
①大島だけ一週間前です。
Instagramに貼った段は帯リメークしてるのが判ります、苦笑。
蕎麦屋の日だけミラーフレーム入れるの忘れてます。
②割と帯位置の高さが違う。
御端折り短いとぐいぐい上げてます、苦笑。
一番比較が分かり易いけど上着は着て無いshot。
大島の日はメークしてるから着付段階からマスクしてます。着物にファンデが付くからね…
③テーブル撮はぬんの時に隣の席に話し掛けて仕舞ったのでスタンドと撮れて無いんだよね、しくじった。
④御外shotは色が綺麗。
御店入れながら撮るのが食いもん入れながら自撮りより難しい、苦笑。
本当に着物通とか御洒落とか金持ちだと本当に本当に素晴らしい美しい拘った見事なコーデだけど…
安く仕上げる条件の下ですからまあまあまあまあ其れ形に自己満です。
でも大島と赤系名古屋帯帯、赤系江戸小紋はわざわざクリスマス用に赤狙いで買ってますからね。
わざわざね、苦笑。
正絹系だけね!
まぁ此れぐらいで良いかと…どんな凄く立派で完璧なコーデでも着るのは私なので台無しですから、此れぐらいの温い自己満程度のコーデで丁度良いかと都合良く良い風に捉えてます。
考えるの面白いから、勝手に遣って良かったです。
何かテーマ有ると楽しいですよね。
以前は良く…米兵で買ったのだけで組むとか最近買った半幅のみと決めたり、叔母さんのきもんだけで組み合わせるとか遣ってました。
何も合わん帯を何か合う奴探すとか、苦笑。
結果、凄くダサいコーデに!失敗して悲惨なもんに成り果てたりしてました。今見ると気持ち悪い、苦笑。
苦心した結果、しっかり失敗してて凡人あるある過ぎとる。
明日から仕事で憂鬱だけど三日で休みだからまぁ良いか…
休みの予定は皆無です。
多分ハンドメードして朝活してるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ed/72d78e46538483b38c07d9b295d60e91_s.jpg)
小腹空いた。