チョコレートの種

毎日欠かさず朝ご飯!

納豆オムレツ

2009-12-21 11:05:21 | 秋田県小学生の朝ごはん!

朝から芳しいにおいが我が家を包み込みました(-ー-)

におわ納豆でも火が通るとくっせーよ(--lll)

おいしかったけどね~(^^)v

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓ふき

2009-12-21 11:01:08 | eco&グリーン

みんな大掃除してる~?

今からちょっとずつしておくと年末は換気扇の掃除だけですむよ~。

で、我が家は雪降る前に外側の窓掃除完了してました(^^)v
雪降るぎりぎりで終了だったんだけどね。

昨日はパパとおちょぼは雪かき&かまくら作り、私はぼっちんと窓ふきしてました。

ぼっちんいい子だから(笑)すぐに寝てくれて、私は窓ふきに専念できました☆

先日もちらっと触れたっけか?重層のお掃除ご紹介しますね。

 窓の汚れ具合を…と写真撮ったんだけど意味不明(^^;)

今回使ったのは・・・ていうか、ほとんどこのセットで大掃除完成させます。
 緑が『重層水』 黄色が『クエン酸水』 一番左は窓ふきワイパー
↑すでに霧吹きしちゃってますが、重層水を吹きかけます。

ちょっと時間置くと汚れも浮き出ます。
 ワイパーで重層水を切ると 
 見える?黒い水(*0*)

重層水って乾くと重層が白く浮いちゃうので、きれいに掃除した後はクエン酸水も吹きかけます。

乾いたふきんで拭きとったらよいみたいですが、私は窓ふきワイパーでジョワーーってやっておしまい。

築5年目ですが、恥ずかしながら窓ふきしたのこれが初めて(*^^*;)

おかげで、掃除後は目に見えてきれいになりました(笑)

我が家の窓掃除はすべて終了(^0^)
今度は蛍光灯やブラインドを今週1週間かけてちびちびやっていきます★

 

そうそう、重層水の作り方ですが、スプレーボトルに重層をいれて水をいれてシャカシャカ振って出来上がりです。
ただし、重層は8%しか水にとけないのでたっぷり入れるともったいないですよ。
5%くらいがいいみたいです。

クエン酸水は買ったクエン酸の説明書きのとおりにつくってみてね。

どちらも最初からスプレーボトルに入ってるのも売ってますけどね。(高上がりだけど -o-)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ
にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする