チョコレートの種

毎日欠かさず朝ご飯!

とっくに終わったGW

2011-05-17 23:55:32 | 秋田県小学生の朝ごはん!

予定ではゴールデンウィークの予定を日記にし、どれだけ目的を達成できたかを含めてお休み中のおもしろ楽しいことをネタにしようと思っていたのに、もう1週間以上過ぎてしまいました。

今回はゴールデンウィークネタはスルーします。。。楽しいこといっぱいあったんだけどね~。
じっくり伝えたいし、でもそんな時間も今のところないので…。

 5月10日

 5月11日

 5月12日

 5月13日

毎日毎日へとへとです。
3月は地震で忙しく、4月は人事異動や休日出勤で忙しく、5月は子供の行事で忙しい。
ご飯を作る元気はあり(・・・ような気がし)ますが、メニューを考えるのがものすごーーーーく嫌(?言?)
だから最近は朝食メニューも大体同じね。。。。

いいのいいの。
後で読み返した時に「私このころ忙しいのに頑張ってたわ~」って自分を褒めてテンション上げられるから♪
いや、それよりも私なんかより忙しい働きママさんたちもたっくさんいるし。
このメニュー見て「私だけじゃないわ!」って元気もらってくれたら一番うれしいんだけど…それは甘いか(^^;)
ブログ村のランキング上位のママさんたちはもっとすごいからね…。
あーーやっぱおいらはダメダメだ。

と嘆いていてもママ業には休みはなく、15日はおちょぼの運動会でした。

  
前日の夜のうちに仕込める物は仕込んで、当日は朝5時起き!!
と張り切っては見たものの、寝坊しました。
6時に起きて卵に顔付けて、ナゲット揚げて、おにぎり作って終了。
予定ではアスパラベーコンと、焼きそばも作ろうとしてたんだけど時間切れです。

そして運動会はといいますと曇りのち晴れ。  ものすごく寒くて、こんなぼっちんの重装備も変じゃなかった。
ぼっちんくらいのちびっこたちは大体バスタオルで巻かれたり、毛布でマトリョーシカになっておりました。

ちなみにおちょぼの運動会の成績は、ぜーーーんぶビリ(^m^)
おちょぼも悲しがるかと思いきや意外とケロッとしておりました。
見えないところで実は悲しんでるかもしれませんけどね。

 

さて、週が明け、16日は運動会の代休。

 17日

明日からまた朝ごはん頑張るとするかぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする