
うちの子達、かぶときゅうりの三五八あえ(一晩たって一夜漬けになっちゃいましたが(^-^;)大好きです。
ぼっちんはかぶのことを『うんとこしょどっこいしょ』といいます。
昨晩食卓に上がったときは目を輝かせて『やったぁ♪うんとこしょどっこいしょ♪』とよろこび、
『うんとこしょどっこいしょ もっとくださぁい』とおかわりまでし、
今朝は『うんとこしょどっこいしょ コリコリするぅ』とニコニコパクパク。
かわいいけど長すぎる。
こっちのルズムが狂う。
『かぶ』のほうが言いやすいと思うんだけどなぁ。
八行が苦手だから?