チョコレートの種

毎日欠かさず朝ご飯!

冬休み最後

2013-01-14 19:20:09 | 秋田県小学生の朝ごはん!
SBSH0440.JPG
今日はスキーに行ってきました☆
おちょぼのため!ちなみにおちょぼ、今シーズン3回目☆(妹一家にお世話なりました(^人^))

おちょぼのスキーは基本をしっかりマスターしているので山に放してもさほど心配はいらないのですが、練習必須なのがただひとつ。
授業で使う山はリフトではなく『ロープ』。
おちょぼ、このロープが苦手です(T-T)
今日はスキーの練習ではなく、ロープの練習に行ってきました。

しかし、今日は旦那は仕事、保育園は休み。で、もれなくぼっちん付き。
思い通りにはならないとはわかっていましたが、練習出来るのは今日だけ。
一人で勝手にソリ遊びしてくれることに期待し、昨日、3700円のハンドル付きで、ぼっちんカラーのピンクのソリを買ってテンション上げて準備万端!

ところがおちょぼがロープにようやく乗れたのを見たぼっちん。自分もロープに乗る!!!と聞きません。
ぼっちんのスキーもないし、そもそも今日はおちょぼのロープの練習が目的。
でもぼっちんのこのやる気は逃したくない。
スキー場から一番近いホームセンターに車を飛ばし、2000円のプラスチックスキー を買ってきました。

やる気満々のぼっちんにスキーを履かせ、いざロープへ!と思っていたのですが、そういえばぼっちん人生初のスキー。
雪上に立つことも出来ません。

やっちまった(-.-;)
おちょぼの指導も中途半端、ぼっちんにやる気を出させといて基本を教えることもままならず、どっちつかずの自分にイライラ。
せめてスキー嫌いにだけはさせまいと最後は10mだけですが、又に挟み風を切って滑走してきました。
ぼっちん笑顔(^-^)!
まずはよかった。

さてお姉ちゃん。
ふと見るとロープのおじさんの手を借りてどうにか乗れてます。
涙ぐんでしまいました。私が(笑)
母が弟に振り回されている間、一人で黙々と頑張ってくれていました。
まだまだロープ乗降バッチリではないようですが、乗るときにちょっとだけ補助してくれたら大丈夫だと思うと言ってくれました。

練習では乗れたんだ!という自信がついただけでも今日行ったのは正しかったと思うことにします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする