チョコレートの種

毎日欠かさず朝ご飯!

色づいてきた?

2013-07-01 20:53:24 | eco&グリーン
IMG_1692.jpg

餌を食べて内臓が透けているのかもしれませんが、大きめの金魚にはオレンジのスジが入ってます。
かなりの量の金魚を外の豪邸へと引っ越しましたが、家での観察用に全体の1/3ほどそのまま残しました。
だってぇ~せっかく卵から見てきたんだからこれからの成長も見たいじゃない?♪( ´θ`)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2013-07-01 20:35:30 | 子育て 娘
IMG_0267.jpg

花火しました。
去年どころか、2~3年前の花火。
保存が良かったか、しけてませんでした(・ω・)ノ
まだたくさんあります。
暑い日は電気を消して外で涼むのもいいねえ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2013-07-01 12:53:42 | 秋田県小学生の朝ごはん!
IMG_6618.jpg
秋田県産。チャミーチェリーとか書いてたかな?
美味しかったです。が!
ぼっちんの食べ方が変。
種だけ出せない様子。
こりゃ訓練だ。
スイカの種もプップできないのよね。
今年の夏は猛特訓だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラインシュリンプ

2013-07-01 12:49:53 | eco&グリーン
IMG_1805.jpg

山椒魚ちゃんの餌ゲット!
卵を塩水に入れてから約24時間後に孵化します。
この作業も理科の実験みたいで楽しい(^∇^)
 写真わかりづらいですが、右側の砂みたいなのがブラインシュリンプ。
よーくみないとわかんないけど、オレンジ色が孵化したシュリンプ。
コショウのように茶色のが卵です。
ミクロのせかいです。
 
昨日、おちょぼのメガネが出来上がってきました。
よく見えるようになった目でシュリンプを見て「ギャーいっぱいだー。きもちわりぃ」と叫んでました。(^_^;)
そうそう山椒魚ですが、とうとう1匹になってしまいました( i _ i )
しかしその1匹にシュリンプを与えると…シュリンプ小さすぎて見えない(-_-;)
今まで微動だにしなかった山椒魚の動きで判断するならば、ガッツいてます(笑)
これからすくすく成長することを祈る!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする