新型コロナのオミクロン株が急拡大している。
大阪は13日の新規感染が全国2位の2,452人。
人の通行量が多いので感染者も多いのだろう。
とは言え、海外とは桁が違う。
欧州では1~2か月で人口の半分が感染しそうだ。
そうなると感染を抑え込むのは難しいだろう。
重症化しなければ許容する段階なのかもしれない。
日本では、拡大が続くとまん延防止措置発動か。
同じことの繰り返しでは苦しくなるばかりだ。
大事なのは医療逼迫回避と重症化への対応だろう。
濃厚接触者や軽症者の対応を軽くして、重症者に
備えることに集中すべきだ。
まあ、素人の遠吠えでは世の中は変わらない。
政府や専門家の英知に期待するしかない。
何であれ、できることはできる内にすることや。
これはコロナに限らず、大事なスタンスやろな。
いつの時代の誰であれ、
明日が同じように来るとは限らへんもんや。