看板の歯医者に行った。
初診で診てもらった。
やはり歯は抜く他ないらしい。
歯を抜かない治療とあったのに。
看板倒れとはこのことか。
仕方ない。
抜こう。
で、抜いた後の治療は?
大きくは3つあるらしい。
インプラント。ブリッジ。
それから部分入れ歯。
何のこっちゃ?。
いったん保留して帰ってきた。
50年生きても知らん事は多い。
インターネットで検索してみた。
概要、メリット・デメリット。
ざっくりしたことは理解できた。
しかし、どれが良いかは判らない。
知人の歯科医に訊いてみた。
いろいろ裏事情も教えてもらった。
保険と自費治療で利益率が違う等。
自分の場合はブリッジが良さそう。
治療方針は自分なりに固まった。
実際にどの医院でやってもらうか。
今度は、市内の歯医者を検索する。
治療方針。医師、スタッフの紹介。
医院の設備や内観。
ネットは簡単に情報が入手できる。
スクリーニングにはとても便利だ。
多数の医師とスタッフを持つ医院。
経営効率を求める匂いがする。
しっかりしてそうな個人医院。
1軒候補が見つかった。
あとは実際に行ってみよう。