AV-J125W VS DJ-X81

2015-10-28 01:31:05 | 受信機

TWINBIRDのラジオ&ワンセグチューナーです
ラジオとして使えTV放送を受信できますがワンセグの受信感度が余り地理的によくありません
聴けたり聴けない日があったりで優柔不断!MADE IN CHINAだからかな?
ボタンも大きく簡単に操作できACアダプタや電池でも使えます
価格9,000円前後

国産ではアルインコのDJ-X81がワンセグを受信できる機器があります
これならスケルチ調整で受信できない事は無いと思われます
価格2万~3万前後
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arexsystem

2015-10-24 16:15:22 | 受信機


Arexsystem
現在でも活躍できるソフトですが
OSがXPまでしか対応していないのが残念です

受信記録やら音声を録音でき販売当初は
ソフトの完成度に驚きました!( ̄□ ̄;)!!

現在はメーカーや開発者も未対応となり
バージョンupも期待できずXPと共に消えてしまう事になりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AOR AR8600+ARD300

2015-10-24 03:20:48 | 受信機


8600に接続するとデジタル簡易無線を聴けます

但し8600の純正状態だとIFがWFMです
感度差があるのでメーカーにてNFMに改造しないとほとんど音声として聞き取れません!

それからARD300はACアダプタが付属していないのです
8600のアダプタを300に差し300から渡り線を接続する仕様になっています。
8600の電源を入れれば300も連動してONの状態になり操作は楽です!

まず、接続したら受信機の機種を選択するとオートモードでデジ簡無線を識別し
受信できます

欲を言えば受信できる物をもっと増やしてほしいです、地デジにも対応してもらいたい

価格は8万前後する品物です…高
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする