![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/6d24667b48c68a3677abd530b8fd6df5.jpg)
おしるこであたたまろう!(。-`ω-)
AR8600MK2を売り買いする事を繰り返していましたが、、、
基本性能が良い8200MK3を再認識した為
同等品でもある8600MK2が欲しくなりまたもや再購入
8600MK2も性能は良いのですが、、、
またもやガッカリするのが音声でした
何とかならないのか・・・
そこでオーディオテクニカの「at-sp102」を購入しました
ネット価格と家電量販店との大差はなかったので直に購入!
驚くほど音声が(・∀・)イイ!!です
クオリティが高く今まで手放していた8600の原因を克服しました
消費電力8600MK2=3Wの消費
外付けSP=1Wも無い
自動録音機も揃えましたVR-D179です(消費電力1W無い)
この装備で24時間稼働させます(もちろんG●I狙いです(笑)
24時間稼働させても定格4~5Wと消費電力も低く経済的です!(*^^)v
オーディオテクニカとは・・・
外国製かと思い敬遠していましたが、、日本製でした
次回からSPやヘッドホン検討には視野に入れておきます!
ウィキペディアから↓
かつてはオーディオ専門誌への出稿以外あまり宣伝に力を注いでいる企業ではなかったが、
近年電車内広告やテレビCMなどを積極的に展開している。
2008年(平成20年)冬からはCMイメージキャラクターとして歌手のBoAを起用する。
カタログ表紙や広告、ウェブサイトなどのビジュアルイメージの一部には
グラフィックデザイナー遠藤享のアート作品が長年に渡り用いられている