はじめて買ったminiドローンを外で初飛行させたら予定外に高く飛び
2階の瓦の上以上に上がり見失いました!( ̄□ ̄;)!!
屋外での初飛行「ワクワクドキドキ」でしたが一瞬で終わりました(6,980円パーですw)
田んぼや畑の中を探しましたが
出てきません(´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/a023351e93bf28c417d5030bb69c5980.jpg)
そこで2台目を購入!
今回はイエローです
目立つようにイエローを選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/8b3f1a75fbb05bdb21bf5549a793c1d4.jpg)
ついでに発信器を取り付ける予定でしたが…
なんと…
発信器が重い様で飛び立つ事が出来ないではないか(笑)
見失ってもいい様にと思っていましたが
これでは安心して飛ばす事ができない
このドローンは墜落すると再起動できないので見失うと厄介です
せめてコントローラーのボタンを押せばブザーが鳴る様な機能を追加して欲しい
しかしシルバーの方がカッチョイィですね
↓↓メーカーからの作業手順回答です
一 1本体を組み立て、PC接続で2,3時間ほど充電して、
コントローラは単4電池をセットしてください。
二ドローンの充電模式
ドローンの電源スイッチをOFFにして、USB充電ケーブルの一端をコンピューターのインターフェイスに差し込んで、
他の一端をドローンの充電口に繋いでください。USBコードをパソコンに繋いで、充電を開始します。
USB上に灯りが消えたら、正常に充電されています。灯りがついたら、充電完了です。
三 ブレイドの取り付け方
ブレイドの表面にはA、Bの小さいマークがあります。
図のように置いたら、
ドローンのボディの右上のブレイドはBで、右下のブレイドはAです。
ドローンのボディの左上のブレイドはAで、左下のブレイドはBです。
四 1コントローラーでドローンを操作する場合
ドローンの本体のスイッチを開けて、コンロコーラーの電源のONを押してください。
ドロンの底側にあるLEDライトが頻繫に光っていると、操作できます。
2スマホとドローンの接続方法
① QRコードをスキャンしてから、アプリのダウロード画面に入ります。そして、アプリをダウンロードしてください。
QRコードはスマホのシステムによって違いますから、ご注意ください。
ANDRIODのシステムなら、GOOGLEPLAYをスキャンして、IOSのシステムら、IOSをスキャンしてください。
② ローン本体のスイッチを開けてください。
アプリをインストール完了後、スマホの無線接続の画面に入ります。この画面に色々なWIFIアドレスがあります。
一連のWIFIアドレスの中でYD_UFO_xxxxxx(xは数字表示)というアドレスを検索してください。
このアドレスをクリックして接続が完了しました。(パス ワード不要)
五 電量不足
電量不足だと、ドローンの底側のLEDライトが頻繁に光っている。その時、飛行を停
止させて、充電してください。
六 操作方法
コンロコーラーの左側:スロットルレバー 右側:方向レバー
1スロットルレバーを上下に動かすと、ドローンは相応的に上下に動く。
2スロットルレバーを左右に動かすと、ドローンは相応的に回転する。
3方向レバーを上下に動かすと、ドローンは相応的に前後に動く。
4方向レバーを左右に動かすと、ドローンは相応的に左右に動く。
5方向レバーを垂直に前に押すと、ドローンは前向き360宙返り。
6方向レバーを垂直に後ろに押すと、ドローンは後ろ向き360宙返り。
7方向レバーを垂直に左に押すと、ドローンは左向き360宙返り。
8方向レバーを垂直に右に押すと、ドローンは右向き360宙返り。
注意、
ドローンの本体の下部にある線はWIFIを発射するアンテナです。
差し支えなければ、もう一度取り付けていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
お客様に不愉快をかけまして、心よりお詫び申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。
↑↑メーカーのチャット画面でサポートがありますが回答は一点張りです