
今朝は窯焚きなので、早朝起きてふと空を見たら満天の星空でとてもキレイでした
今回の窯は、水晶詰めした方が多いです。
ウチの
水晶彫の商品は2回の本窯焼成(~1300℃

)でやっと完成するモノです。
だから窯の中は1度目(素焼きにうわぐすりをかけた状態)と2度目(焼き上がって穴の空いた部分にクスリを詰めた状態)を同時に焼成しています。
正直普通のやきものより手間がかかります。でもそこにこだわりを持って製造しているから今の
丹心窯があると思っております
なんだかガラにもなく朝から熱く語ってしまって。。ノド渇いたよ
