中京大学スポーツ科学部試験終わっての、恒例スキー実習です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/dbcb249ee15835c3ba52b81ef2080fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/bc56f3efa259d2a21d10b468fab412ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/0077806a7d896c46bdc8b5824cd3e993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/59935c97879fc6fde54e7d4fe3f3844b.jpg)
1回生・奥田あや(津東・スポーツ科学部スポーツ健康科学科)
「こんにちは。
スキー実習の報告をさせて頂きます。第1陣は1月30日から2月3日までの4泊5日でした。1日目は移動のみでした。昼はほとんど雪が積もっていませんでしたが、夜から沢山雪が降り積もりました。2日目からスキーを滑り始めました。小学生ぶりのスキーでしたが、感覚をすぐに掴むことができたのでスムーズに滑ることが出来ました。吹雪が凄く、髪の毛が全部凍ってしまう程寒かったです。3日目は中級コースを滑りました。かなりの急斜面になっている所はとてもスリルがありましたが、スピード感がとても気持ち良く爽快でした。4日目では少し上級の凸凹した斜面を滑りました。滑りにくくて何度も転けそうになりましたが班のメンバー同士で声を掛け合い最後まで滑りきることが出来ました。快晴だったのでとても景色が綺麗でした。スキー場で食べたクレープがとても美味しかったです。
この実習を通して沢山の友達が増え、同じ学科の子たちと更に仲を深めることが出来ました。全身筋肉痛になりましたが、怪我なく終えられて良かったです。
以上です。」
2回生・山田ほのか(豊田大谷高校・スポーツ科学部競技スポーツ科学科)
「こんにちは。
スキー実習の報告をさせていただきます。
第1陣は1月30日から3日の4泊5日でした。
1日目は移動のみでした。2日目は朝からスキーをしました。2日目は天気が良くてとても景色が綺麗でした。スキーは数回しかやったことがなくて、それも小学生の時ぐらいだったのでなかなか思い出すことができませんでした。班では、唯一の2年だったのでなかなか馴染むことができませんでしたが、途中からは、気軽に話すことができました。
3日目と4日目は、雪もあまり降らず、晴れていたのでとても滑りやすかったです。山の頂上まで行くことができて、とても怖かったですが、景色がとてもよくて気持ち良く滑ることが出来ました。すごい急斜面な所も班全員で協力して滑ることが出来ました。直滑降になっているところで、最初とても怖くなかなか行くことが出来なかったところが4日目では勢いよくいけました。
スキー場で食べる牛丼は格別美味しかったです。
周りは1年生ばっかでしたが最後は班全員と馴染むことができ、とても楽しいスキー実習になりました。
以上です。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/e9a2a491bb40038f527ca81c8a239ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/f411f7fb11fe4c3b732b16455b668215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/a4a081c34aa73e5179e1ffe421c376f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b4/013fb36ee6fcbb352c35a8cd5592d1a3.jpg)
怪我の連絡なくてほっとしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/dbcb249ee15835c3ba52b81ef2080fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/bc56f3efa259d2a21d10b468fab412ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/0077806a7d896c46bdc8b5824cd3e993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/59935c97879fc6fde54e7d4fe3f3844b.jpg)
1回生・奥田あや(津東・スポーツ科学部スポーツ健康科学科)
「こんにちは。
スキー実習の報告をさせて頂きます。第1陣は1月30日から2月3日までの4泊5日でした。1日目は移動のみでした。昼はほとんど雪が積もっていませんでしたが、夜から沢山雪が降り積もりました。2日目からスキーを滑り始めました。小学生ぶりのスキーでしたが、感覚をすぐに掴むことができたのでスムーズに滑ることが出来ました。吹雪が凄く、髪の毛が全部凍ってしまう程寒かったです。3日目は中級コースを滑りました。かなりの急斜面になっている所はとてもスリルがありましたが、スピード感がとても気持ち良く爽快でした。4日目では少し上級の凸凹した斜面を滑りました。滑りにくくて何度も転けそうになりましたが班のメンバー同士で声を掛け合い最後まで滑りきることが出来ました。快晴だったのでとても景色が綺麗でした。スキー場で食べたクレープがとても美味しかったです。
この実習を通して沢山の友達が増え、同じ学科の子たちと更に仲を深めることが出来ました。全身筋肉痛になりましたが、怪我なく終えられて良かったです。
以上です。」
2回生・山田ほのか(豊田大谷高校・スポーツ科学部競技スポーツ科学科)
「こんにちは。
スキー実習の報告をさせていただきます。
第1陣は1月30日から3日の4泊5日でした。
1日目は移動のみでした。2日目は朝からスキーをしました。2日目は天気が良くてとても景色が綺麗でした。スキーは数回しかやったことがなくて、それも小学生の時ぐらいだったのでなかなか思い出すことができませんでした。班では、唯一の2年だったのでなかなか馴染むことができませんでしたが、途中からは、気軽に話すことができました。
3日目と4日目は、雪もあまり降らず、晴れていたのでとても滑りやすかったです。山の頂上まで行くことができて、とても怖かったですが、景色がとてもよくて気持ち良く滑ることが出来ました。すごい急斜面な所も班全員で協力して滑ることが出来ました。直滑降になっているところで、最初とても怖くなかなか行くことが出来なかったところが4日目では勢いよくいけました。
スキー場で食べる牛丼は格別美味しかったです。
周りは1年生ばっかでしたが最後は班全員と馴染むことができ、とても楽しいスキー実習になりました。
以上です。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/e9a2a491bb40038f527ca81c8a239ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/f411f7fb11fe4c3b732b16455b668215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/a4a081c34aa73e5179e1ffe421c376f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b4/013fb36ee6fcbb352c35a8cd5592d1a3.jpg)
怪我の連絡なくてほっとしております。