今年の対象1999年4月2日から2000年4月1日の成人は7人でした。
雪国秋田は8月に成人式です。
よって今日・昨日成人式参加は6人でした。
綺麗な晴れ着?振袖?の写真が一杯届きましたが..........。
私は汗まみれの部員の方が違和感なしです。
おめでとうございます!!!
山田ほのか(豊田大谷)
こんにちは。
今日、成人式に出席しました。
久しぶりに小学校の友人や、先生などに会うことができ、色々な思い出話をすることができました。
多くの友達にフェンシングの事について聞かれ、応援してくれていたのでとても嬉しかったです。
成人となったという事をしっかり自覚し、日頃の感謝を忘れずに、これからも成長して頑張っていきたいです。
林祐未(羽島北)
こんにちは。
昨日成人式と同窓会に出席しました。
卒業ぶりに会う人も多く、色々な思い出話や今の生活の話などで盛り上がり楽しい充実した一日になりました。
多くの友達にフェンシングの応援の言葉をかけていただいたので、より一層頑張り結果を出したいと思いました。
成人を迎えたので、大人の自覚と周りへの感謝を忘れずに、素敵な大人の女性に成長していきたいです。
高橋里衣(大垣養老)
こんにちは。
昨日成人式に出席しました。
式では中学時代の思い出をまとめたスライドを見ました。友人達と「こんなこともあったね」と懐かしいと感じながら見ました。
式後には担任だった先生に20歳になった自分への手紙をもらいました。
書いていた事とは全く違う道に進みましたがあと2年間の大学生活を大切に過ごしていきたいと感じました。
ここまで育ててくれた両親に感謝し、これからも成長していきたいです。
尾矢二千花(中京大中京)
こんにちは。
昨日、成人式に出席してきました。
高校から地元を離れてしまったため、ほとんどの同級生と卒業式ぶりの再会となりました。また、恩師の方々とも挨拶とお話しをすることができました。
離れていても競技を続けていることをずっと応援してくださっていたり、気にして結果を調べ続けてくれている子もいたため、改めて周りの支えの大切さとありがたみを感じることができました。
これからは常に大人という自覚を持ち、人として正しい行動をとること、そして支えてくれる周りの人に結果と態度で感謝の気持ちを伝えれるように精進していきたいと思います。
益田椎菜(愛知商業)
こんにちは。
昨日成人式を迎えました。
振袖を着て小学校の同級生たちと色々な思い出話をしたり先生方とお話をしてとても懐かしく楽しい時間を過ごしました。
中学校の同窓会では幹事、また司会をやらせてもらいました。参加した人達に楽しんでもらえるように企画をしたりと大変なこともありましたが無事成功させることができました。
成人をしたということは、自分だけの力ではなく両親や先生方に育ててもらったということでもあるので日々感謝をしてこれからも成長し続けたいと思いました。
德嶌沙恵(武生商業)
こんにちは。
昨日成人式に出席しました。
久しぶりに会った友人たちと懐かしい思い出を振り返りました。皆んな変わってないように見えて成長していて、自分ももっと成長したいと思いました。恩師にも成長を報告でき、とても良い式になりました。
成人できたのも家族や様々な人たちの支えがあったからであり、そのことを忘れずに頑張りたいです。そしてまた成長した姿を色々な人に見せれるように日々精進します。
雪国秋田は8月に成人式です。
よって今日・昨日成人式参加は6人でした。
綺麗な晴れ着?振袖?の写真が一杯届きましたが..........。
私は汗まみれの部員の方が違和感なしです。
おめでとうございます!!!
山田ほのか(豊田大谷)
こんにちは。
今日、成人式に出席しました。
久しぶりに小学校の友人や、先生などに会うことができ、色々な思い出話をすることができました。
多くの友達にフェンシングの事について聞かれ、応援してくれていたのでとても嬉しかったです。
成人となったという事をしっかり自覚し、日頃の感謝を忘れずに、これからも成長して頑張っていきたいです。
林祐未(羽島北)
こんにちは。
昨日成人式と同窓会に出席しました。
卒業ぶりに会う人も多く、色々な思い出話や今の生活の話などで盛り上がり楽しい充実した一日になりました。
多くの友達にフェンシングの応援の言葉をかけていただいたので、より一層頑張り結果を出したいと思いました。
成人を迎えたので、大人の自覚と周りへの感謝を忘れずに、素敵な大人の女性に成長していきたいです。
高橋里衣(大垣養老)
こんにちは。
昨日成人式に出席しました。
式では中学時代の思い出をまとめたスライドを見ました。友人達と「こんなこともあったね」と懐かしいと感じながら見ました。
式後には担任だった先生に20歳になった自分への手紙をもらいました。
書いていた事とは全く違う道に進みましたがあと2年間の大学生活を大切に過ごしていきたいと感じました。
ここまで育ててくれた両親に感謝し、これからも成長していきたいです。
尾矢二千花(中京大中京)
こんにちは。
昨日、成人式に出席してきました。
高校から地元を離れてしまったため、ほとんどの同級生と卒業式ぶりの再会となりました。また、恩師の方々とも挨拶とお話しをすることができました。
離れていても競技を続けていることをずっと応援してくださっていたり、気にして結果を調べ続けてくれている子もいたため、改めて周りの支えの大切さとありがたみを感じることができました。
これからは常に大人という自覚を持ち、人として正しい行動をとること、そして支えてくれる周りの人に結果と態度で感謝の気持ちを伝えれるように精進していきたいと思います。
益田椎菜(愛知商業)
こんにちは。
昨日成人式を迎えました。
振袖を着て小学校の同級生たちと色々な思い出話をしたり先生方とお話をしてとても懐かしく楽しい時間を過ごしました。
中学校の同窓会では幹事、また司会をやらせてもらいました。参加した人達に楽しんでもらえるように企画をしたりと大変なこともありましたが無事成功させることができました。
成人をしたということは、自分だけの力ではなく両親や先生方に育ててもらったということでもあるので日々感謝をしてこれからも成長し続けたいと思いました。
德嶌沙恵(武生商業)
こんにちは。
昨日成人式に出席しました。
久しぶりに会った友人たちと懐かしい思い出を振り返りました。皆んな変わってないように見えて成長していて、自分ももっと成長したいと思いました。恩師にも成長を報告でき、とても良い式になりました。
成人できたのも家族や様々な人たちの支えがあったからであり、そのことを忘れずに頑張りたいです。そしてまた成長した姿を色々な人に見せれるように日々精進します。