写真は一回生加藤菜月です。一回生全員が真剣な顔をして何の練習をしているのかといいますと…壁倒立の練習をしています。強練がもうすぐ始まる→アップ→バレーボール→失敗→加藤菜月→罰→壁倒立→できない→森(高校の時実績のなかった彼は体育学部を諦めた。あきらかに加藤より運動能力は高い)おまえ体育学部やろー→機嫌悪くなる。という式ができるので一回生が加藤を指導しています。「きゃあー怖いー」一回生男堀と女堀呆れてます…。なんで女堀は裸足やねん?偉そうに指導にきた2回生木村文香さっそうと決めたのはいいのですが…シャツ・トレーナーがずり落ち大変な格好になってました。オープン!とこんな感じを一時間。諦めムードです。
19ケ国102名出場
一回戦プール
山本5勝1敗
小川2勝4敗
工藤0勝6敗・一回戦敗退
島村0勝6敗・一回戦敗退
二回戦トーナメント
山本 シード
(予選8番上がり)
小川 10対15 UKR
LUKASHENKO
トーナメント64
山本
前半 8対6
13対15
O'CONNELL Alex イギリス
一回戦プール
山本5勝1敗
小川2勝4敗
工藤0勝6敗・一回戦敗退
島村0勝6敗・一回戦敗退
二回戦トーナメント
山本 シード
(予選8番上がり)
小川 10対15 UKR
LUKASHENKO
トーナメント64
山本
前半 8対6
13対15
O'CONNELL Alex イギリス
尾矢の時代は土曜の練習が終わったら名古屋は栄の“ディスコ”にぶっ飛んでいったもんです。今の学生はエポックの野球盤をかれこれ一時間くらいやってます。百年に一度の不況若いもんがもっと金使えよ!そういや親から仕送りがきた日にそのままパチンコで勝負してすっからかんになってなみだした日があったなぁ。
試験・スキー実習も終わり昨日から全員集合で…といっても男子3人女子6人ですが↓来月10日過ぎからは2人ハンガリー合宿に行くので合計7人です。練習場が無駄に広いです。先月韓国東義大学に行って坂道を走っている学生を見て東義大学の強さはこれや!と思った尾矢。中京大学にもいい坂道がありました。「6号館の前の坂道を上りは全速下りインターバル10本やってから練習場入れ!」といっておきました。主将森3本目でゲロはきました。「10本やれるまで剣にぎらんでええぞー」‘’おや‘’じゃなく‘’おに‘’とよばれそうですが…。また部員へるかもしれません。が男子3人で一部に上がること、女子六人でリーグとることは簡単ではありません。がんばりましょう。
ナショ予選の為一旦帰国していた濱田真帆からメールがきました。
日本が暖かかったので、厚着をして来なかったら、ハンガリーはとても寒かったです…。雪が積もってました。なので、道に雪だるまをつくっておきました!
もう体が慣れたのか、時差を全く感じず、昨日はぐっすり眠れました。今日はナショナルチームでの練習なので、頑張ってきます!
こいつ芸術センス0!
日本が暖かかったので、厚着をして来なかったら、ハンガリーはとても寒かったです…。雪が積もってました。なので、道に雪だるまをつくっておきました!
もう体が慣れたのか、時差を全く感じず、昨日はぐっすり眠れました。今日はナショナルチームでの練習なので、頑張ってきます!
こいつ芸術センス0!
ユニバーシアード大会の派遣枠が決定しました。
男子9名
女子9名 の計18名で全種目の派遣ができるようになりました。
前回の同大会は男子フルーレと女子サーブルしか団体戦参加できなかったと思います。今回は全種目個人・団体戦に参加できるようです。該当選手の意識もこれでかなりアップすると思います。これも太田君効果でしょうか?
男子9名
女子9名 の計18名で全種目の派遣ができるようになりました。
前回の同大会は男子フルーレと女子サーブルしか団体戦参加できなかったと思います。今回は全種目個人・団体戦に参加できるようです。該当選手の意識もこれでかなりアップすると思います。これも太田君効果でしょうか?
21日(土)・22日(日)東京厚生年金スポーツセンターにて上記選考会がありました。中京大学関係から最終選考会に残っているのは42代雪本桂子・3年松井詩織・2年田頭奈津希(エペ)45代田熊光菜・2年木村文香(フルーレ)43代川口香・堀知嘉子・44代吹原麻美3年濱田真帆・2年木村由佳(サーブル)の10人でした。
結果エペ雪本桂子がエペ国内ランキング3位・サーブル堀知嘉子が3位でナショナルチーム入りをしました。濱田真帆は国内ランキング8位に浮上し準ナショナルチーム入りが決定しました。(尾矢はサーブル部会なのでサーブルについては決定ですがエペについては決定の発表は聞いていません。)以下エペ・サーブル国内ランキングです。
エペ
1位中野希望
2位成田絢子
3位雪本桂子
4位下大川綾兼
5位丸山美香
6位武山佳恵
7位永井小百合
8位荒麻理香
サーブル
1位中山セイラ
2位熊谷美香
3位堀知嘉子
4位廣瀬恵理加
5位荻根沢千鶴
6位青柳裕子
7位唐沢千夏
8位濱田真帆
この16人のうち6人が中京大学に絡んでいます。
雪本・堀・濱田はわかると思いますがあと三人誰かわかりますか?
まず武山佳恵です。武山は大垣南高校第18代渋谷晴雄さんの生徒でした。次に廣瀬恵理加、彼女は岐阜女子商業高校時代第25代三島巧の生徒でした。あと一人はとっても難しいですがわかりますか?わかった人はとってもフェンシング通・中京大学通です。ひらめいた人は会ったときに言ってください。賞品を用意しておきます。
最近文章がよそ行きになっています....お許しください。アクセスの数がすごい数で....まして「中京のブログおもしろいですね!楽しみにしてますよ」なんてありがたい言葉を先日ある超有名強豪高校の先生から言って貰い、いい加減なことかけんなーと尾矢少々プレッシャーがかかっています。娘の小学校の校長先生も読んでくれてるみたいです.....「何で中京大学Jr.は無いの」のお言葉を頂き先日付け加えました。ありがとうございます。
結果エペ雪本桂子がエペ国内ランキング3位・サーブル堀知嘉子が3位でナショナルチーム入りをしました。濱田真帆は国内ランキング8位に浮上し準ナショナルチーム入りが決定しました。(尾矢はサーブル部会なのでサーブルについては決定ですがエペについては決定の発表は聞いていません。)以下エペ・サーブル国内ランキングです。
エペ
1位中野希望
2位成田絢子
3位雪本桂子
4位下大川綾兼
5位丸山美香
6位武山佳恵
7位永井小百合
8位荒麻理香
サーブル
1位中山セイラ
2位熊谷美香
3位堀知嘉子
4位廣瀬恵理加
5位荻根沢千鶴
6位青柳裕子
7位唐沢千夏
8位濱田真帆
この16人のうち6人が中京大学に絡んでいます。
雪本・堀・濱田はわかると思いますがあと三人誰かわかりますか?
まず武山佳恵です。武山は大垣南高校第18代渋谷晴雄さんの生徒でした。次に廣瀬恵理加、彼女は岐阜女子商業高校時代第25代三島巧の生徒でした。あと一人はとっても難しいですがわかりますか?わかった人はとってもフェンシング通・中京大学通です。ひらめいた人は会ったときに言ってください。賞品を用意しておきます。
最近文章がよそ行きになっています....お許しください。アクセスの数がすごい数で....まして「中京のブログおもしろいですね!楽しみにしてますよ」なんてありがたい言葉を先日ある超有名強豪高校の先生から言って貰い、いい加減なことかけんなーと尾矢少々プレッシャーがかかっています。娘の小学校の校長先生も読んでくれてるみたいです.....「何で中京大学Jr.は無いの」のお言葉を頂き先日付け加えました。ありがとうございます。