第24代主将

こそっと復活!

ここが違う

2018-07-22 21:46:41 | 活動報告
昨日ライバル朝日大学さんのブログを拝見しました。

前期の練習納めでフェンシング場に感謝の気持ちを込めて全員で掃除しました!!!!
という記事でした。

中京大学も水曜日から試験ということで一旦OFFに入ります。

また来週金曜日から日本協会ミニムキャンプ・インハイ前には全国から高校生が練習に来ます。
そしてインハイ最終日からはU-17とU-20女子フルーレが4泊5日でキャンプをします。
見栄えだけでも良くしておかないと!!
果たして部員たちはそれをわかっているんだろうか?

中京の部員は掃除するんやろうか?と思いながら至学館高校千葉圭のフルーレのレッスンをやっていました。

監督から何も言われず掃除が始まったんです。
これには感動。多分今日、教員採用試験だった有倭香女王からの指令があったとは思いますが........。


2年生には昨日、工学部小田みはる(別府商業高校)が実習で製作してくれた棚




に色を塗るように頼んでいました。


そしてレッスンが終わり見に行くと異様な光景が広がってました。



2回生小田みはる・浅川由里が色塗ってました。



もちろん男子2回生太田匡哉・西谷晴稀もお手伝いです。

「やっぱりその色かーーーーい」と突っ込みがはいってきそうです。
でもやっぱり中京はこれ!!!トリコローーーール。

異様な光景とはこれではありません。

上級生がペンキをまじめに塗ってる横で.......。


1回生はこれ・ここをクリック

やっぱ今年の1年生は大物です。

それを見ながらこやつはアイスを食ってる........。









やっぱ総合優勝の朝日大学と中京大学の差はここにある。

はあ???と娘がもんくいってるのが聞こえてきたので訂正しておきます。ちゃんとした指示を出している井上監督と一緒になって水遊びしている中京の監督との差です。ここが違う。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。