2025年4月19日(土)曇。今日で入院72日目。退院が近づいている。お腹の方は少しずつ治癒しているように思う。明日、看護師さんから市立奈良病院の予約表を持ってきて貰って看護師さんから市立奈良病院の診察の予約をしてもらう。この病院で様々なことがあった。18日もリハビリを午前、午後とした。午後は1時から、夕食まで長い。ベッドの横に置いてある雑誌を読んだ。お腹の具合が悪くてその気になれなかった。読んで . . . 本文を読む
2025年4月18日(金)晴れ。今日で入院72日目。今日は快晴、春風が吹いているだろう。17日はバタバタとした。午前、午後とリハビリをして午後には入浴をした。まだお腹がおかしい。動くとまた便でトイレ、また車椅子用は誰か入っている。一般用にいく。リハビリの先生、立ち上げは助けるというが、なかなか、来られない。看護師さんにきて貰った。便座が少し低いので立ち上げができない。看護師さんに腰を持ちあげてとい . . . 本文を読む
2025年4月17日(木)晴れ。今日で入院71日目。優しいヘルパーさんがおられる。元気はつらつ。声かけもして下さる。懸命に仕事をして言葉は武器にもなり、また、励ましにもなることを知っておられる。ベテランの看護師さん、あの方は人柄がいいから仲良くしなさいねと、アドバイスを下さった。そうしていると、本当に明るくて患者さんのことを考えている。トイレでまた便の処理をしてもらう。長く便座に座って下さいと。私 . . . 本文を読む
2025年4月16日(水)晴れ。今日で入院70日目。15日も便との奮闘。出るタイミングも変わってきてよくなっていると思えばいいのか。看護師さん、腸を整える。薬が出ているから飲んで下さいと。整腸剤、文字のごとくである。足の筋肉アップで廊下を歩いていたが、今、それをやめている。動くと便が頻繁になる。先日、筋肉量を量ると以前に図った時より増えていた。よかった。体重は前より増加、これはあかんな。4月半ばと . . . 本文を読む
2025年4月15日(火)曇。今日で入院して69日目。日曜日、便の回数、少なかったのは、日曜日でリハビリは午前1回だけ。後はゆっくりとベッドで寝ていた。動いていない。月曜日は何度もいく。午前、午後とリハビリ、リハビリの途中にトイレにいく。動くた腸が活発に動く。難儀やな。昼は鶏肉と三度豆、マヨネーズ炒め、小松菜のおひたしなど。食べるとすぐにトイレ、困った。車椅子使用のトイレは各階に1つしかない。看護 . . . 本文を読む
2025年4月14日(月)雨のち曇。今日で入院68日目。担当の看護師さん、退院を早めて腸に関係する病院の診察という。また心配なことをいう。この病院は整形外科しかないからと。神経過敏、ストレスなどもあるが診察したほうがいいと。またなんてことをいう。この病院に入院している間、消化器外科に診察というと話した。この病院は外出が禁止で退院をしないと、外来診察ができない。規制がたくさんある。退院を早める。これ . . . 本文を読む
2025年4月13日(日)雨。今日で入院、67日目。日曜日、花散らしの雨、季節は来ている。しかし天候は不調、何故だろう。スマートフォン、また動きが遅い。しかしドコモのスピードアップは金額が高い。先日は17100円、これでびっくりして動きが遅いままにしている。まだお腹が回復していない。夫がかつてきた針と糸のセット、パジャマのボタンが取れているのでつけた。つけているとき。またお腹がおかしい。間に合わな . . . 本文を読む
2025年4月12日(土)曇時々晴れ。今日で入院66日目。整腸剤を飲んでいる。便が頻繁に出なくなった。しかし1昨日の夕方から。しかしまた12日の昼前から腹痛、トイレに行くと少しの便、昼食すると腹痛、腹痛は取れた。これで便が正常になってほしいのにまた頻繁にトイレに行く。頻繁に病棟の廊下を歩いていると膝が少し痛い。歩くことを少し抑えないといけない。美容師さん、病棟に来られた。髪を切って貰った。普段はケ . . . 本文を読む
2025年4月11日(金)雨のち曇。今日で入院る65日目。便が緩い。何度もトイレに行く。少ししか出ない。看護師さんはたくさんでると、またそれはおかしい。今の整腸剤で治していく。強い薬は腸を痛めると。コルセットをしていてお尻が拭けない。しかしヘルパーさん、退院すると自分ですることになる。自分で拭く練習という。コルセットを緩めてなんとか拭くことができた。昼食は白身魚のカレー揚げ、美味しかった。インゲン . . . 本文を読む
2025年4月10日(木)晴れ。今日で入院64日目。リハビリ室から春日山がよく見える。今、山桜が満開。そばに1本のツツジがある。ツツジの色が目立つ。今日も階段の上り下りをした。自力で上がると膠原病があるので力を入れたところが内出血する。6段でやめて階段の下りをした。リハビリ室に戻って休憩して病室に戻った。マーガリンが合わなくて緩い便が何度も。整腸剤を服用して少しよくなってきたが、まだ便の回数が多い . . . 本文を読む
2025年4月9日(水)晴れ。今日で入院63日目。今日のリハビリ、午前、午後と終わった。階段の上り下り、10段。リハビリの先生が腰を上げて少し手伝った。ほぼ、6段はできる。病棟の廊下を歩いている努力は出ている。夫が買ってきたたこ焼き、美味しかった。月曜日の夜からパンツ、夜もトイレに杖をついていく。廊下に置いてある本箱、古い週刊誌、雑誌、小説など、古い週刊誌を持ってきて読んでいる。2.3年前のが多い . . . 本文を読む
2025年4月8日(火)晴れ。今日で入院62日目。遅く咲いた桜、散りはじめている。若葉になると初夏、梅雨も一気にやってきて蒸し暑くなる。夏至が来ると昼間は短くなって秋から冬、1年は早い。今朝、食パンにマーガリン、いつもはジャム、前もマーガリンでお腹がおかしくなった。美味しくない。今日も牛乳で流し込んで食べた。合わないのか、今日は便ばかりでて、午後2時のときは6回もトイレに。夫の電話で話すと、便がゆ . . . 本文を読む
2025年4月7日(月)曇時々晴れ。今日で入院して61日目。懸命に病棟の廊下を歩いている。トイレに行くとトイレからリハビリ室前まで杖をついて歩く。次は病棟の端まで。これでもか150メートル、全部で約700メートル、今日のリハビリ、階段の上り下りをした。上り6段できた。うれしかった。もう1段できそうだがやめた。嬉しくてつい詰め所の看護師さんに話していた。病棟の歩行、努力は生かされている。看護師さんは . . . 本文を読む
2025年4月6日(日)曇時々晴れ。今日で入院60日目。深夜1時51分、便が出そう。またヘルパーさんの文句が脳裏を横切る。起きてトイレに行き自分で処理した。手拭きがなくなった。次の人が困る。詰め所に寄り看護師さんを起こして伝えた。ヘルパーさんと看護師さんが起きてこられた。起きてトイレな行ったことに驚いていた。私は昼間はバタバタ。夜は数時間でもゆっくり寝たい。この後、寝られない。仕方なくスマホ画面に . . . 本文を読む
2025年4月5日(土)曇。今日で入院して59日目。私の担当のリハビリの先生は休み。保育園の入園式。待機していたがやっと入れた。夫婦共働きは利用しやすい所を待っていた。今は時代が違うので実体的は私はよく分からない。先ほどリハビリをした。階段、3段、自力で上がった。よかったトイレの後、廊下約150メートルを歩く。昼間、約5回700メートル以上になる。歩行の努力があった。よかった。また頑張って廊下を歩 . . . 本文を読む