我が家の 仏壇の前に置いてある コレ ご紹介
なんだか解りますか?
お線香を 半分に折る道具なんですよ
ほらね
こんな感じ
お線香を 立てて灯すと
刺さった部分が灰の中に残ってしまうのと
万が一の事を考えると
灰の上に寝かせて置くのが良いかと思い
其れは 問題無いやり方であるとも聴きました
だだ 香炉が 小さいので そのままだと無理
で 半分に折ることにしたんですが
コレが意外と難しい なかなか揃わないのね
で 線香半分折り器 製作した訳です エヘン
お線香によって 微妙に長さが違うので
受け側をスライドさせて 調整します エヘン
と言うお話でした
窓 開けさせて
早朝のお庭番 今日は ベランダから