「51」シンクエンタ・ウノのブログ

「日常」から「非日常」へ・・その扉を開けると素敵な空間があなたをお待ちしております( ̄▽ ̄)ニヤリ

週末ワイン予告 10年10月最終週

2010-10-29 05:41:59 | 週末ワイン 
「スタッグス・リープ フェイ2006 カベルネ・ソーヴィニョン」
 
 さて10月の週末ワインのテーマ「カリフォルニア」特集は今回が最終週。

 最終週にふさわしくナパ中心の『オークヴィル』地区から東にずれた場所にある「スタッグス・リープ・ディストリクト」にある「スタッグスリープ ワインセラーズ」から「フェイ」をお送りします。

 もともとのこのワイナリーのシングル・ヴィンヤードになる『S・L・V』と『FAY』があるんですが(このロットの最上キュベが「cask23」)この二つには特徴があって火山性土壌から取れる「S・L・V」、沖積土壌からなる「FAY」ぞれの特徴的な香りや味わいがあってとても良い感じかと思われますね( ̄▽ ̄)ニヤリ

 ちなみに火山性土壌から作られるワインは「火のワイン」と表現され対する「水のワイン」は沖積土壌からなるため・・との理由ですが( ̄▽ ̄)ニヤリ

 ちなみに「FAY」はこの地区の代表的な先駆者である「ネーザン・フェイ」氏から拝借したもの。

 さて興味のある方は是非!( ̄▽ ̄)ニヤリ
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Health Department | TOP | 週末ワイン 140 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
鹿!頂きました。 (いつもほろ酔い)
2010-10-31 04:06:07
どうも!『子供の対応』な“いしかほろ酔い”です。(>_<)

“鹿”ラベルの週末ワインと“鹿”のソーセージを頂いたら、元気になって跳ね回って(リープして)います。(笑)

さて、お店でお聞きしました“旨味成分”の某「化学調味料」のブログ及びコメント拝見しました。近いうちに“ほろ酔い”の考えも書きたいと思います。

どうも関西方面では卵かけご飯の卵に“真っ白”になるまで入れる傾向があると“ミーツ”と言う雑誌の卵かけご飯特集に書いてあった気がします。

アメリカ人のケチャップ好きとかは、どうなんですかねぇ。『ハインツのケチャップを食べる為にホットドッグを食べる』なんて話も聞いた事ありますよ~。

“食”の話題は深いですよねぇ。そして、身近です。

ではでは。(●^o^●)

返信する
返信 (51)
2010-10-31 05:07:10
●いしかほろ酔いさん
 うわっ「あらし」だわっ!

 さて間違えたコメント削除すべきかどうかはゆっくり決めましょうかね( ̄▽ ̄)ニヤリ
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 週末ワイン