
「エルミタージュ2006」ベルナール・フォーリー
色合いはまだまだ若々しい青味がかった赤紫色。グラスのエッジがほんのちょっぴりピンクになって中心からの色合いが少しグラデーション化してますね。
注ぎたては小豆のニュアンスに濃いベリー系の香り、消しゴムの様なケミカル的な香りも少し感じられますかね。スモモ、林檎の皮、マジックインクetc・・色々な香りの要素が複雑に入り交じってワイン全体に奥行きを与えてる感じですね。
飲むと意外と飲みやすいです。あまりタンニンがガチガチしてなくて葡萄を食べたときの甘酸っぱさが口の中で広がってそのまますーぅっと消えて無くなっていくような淡い印象がありますね。
口の中の残り香にはグレープの香りやジンワリと口の中に唾液が溜まりそうな旨味系の味わいが良いです。
結構最初から飲める一本ですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
若いときだけじゃなくてやはり時間が許せば熟成した感じも見てみたいですね。
抜栓5時間後ぐらいで味わいにもコなれた感じがあってバランスがとてもいいです。甘酸っぱさそのままコクもあり余韻も長いです( ̄▽ ̄)ニヤリ
色合いはまだまだ若々しい青味がかった赤紫色。グラスのエッジがほんのちょっぴりピンクになって中心からの色合いが少しグラデーション化してますね。
注ぎたては小豆のニュアンスに濃いベリー系の香り、消しゴムの様なケミカル的な香りも少し感じられますかね。スモモ、林檎の皮、マジックインクetc・・色々な香りの要素が複雑に入り交じってワイン全体に奥行きを与えてる感じですね。
飲むと意外と飲みやすいです。あまりタンニンがガチガチしてなくて葡萄を食べたときの甘酸っぱさが口の中で広がってそのまますーぅっと消えて無くなっていくような淡い印象がありますね。
口の中の残り香にはグレープの香りやジンワリと口の中に唾液が溜まりそうな旨味系の味わいが良いです。
結構最初から飲める一本ですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
若いときだけじゃなくてやはり時間が許せば熟成した感じも見てみたいですね。
抜栓5時間後ぐらいで味わいにもコなれた感じがあってバランスがとてもいいです。甘酸っぱさそのままコクもあり余韻も長いです( ̄▽ ̄)ニヤリ