京阪電鉄では、京橋から七条まで停車しない『ノンストップ京阪特急』を淀屋橋→出町柳へ2本運転することを発表した。淀屋橋発は9時36分と10時06分で、京橋から七条まで43分かかる。
ttp://www.keihan.co.jp/news/data_h23/2011-10-03.pdf
----------------------------------------------
11年ぶりのノンストップ特急の復活。ほんのつい最近までノンストップだと思っていたのだけど、丹波橋、中書島が追加となり、樟葉、枚方市が追加となり。枚方市折り返しがあった最近よりはマシだけど。
観光シーズンにおいては、大半が京阪間の利用客。そう考えると、このようなノンストップの設定は当たり前なわけで。でもあまり増やし過ぎると、特急通過駅から時間がかかるようになるのだな。競馬臨でフォローできればいいのだけど。
競馬臨といえば、淀の高架工事が終わったおかげで、このような臨時の設定ができるようになったのだろうか。あと阪急京都線への対抗かな。向こうは向こうで、車両を改造したりしているから。北浜から嵐山への直通列車が設定されているから、京阪も意識しなければならないわけで。
最新の画像もっと見る
最近の「情報(西日本)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事