Dropboxの増量について調べていたら
他のオンラインストレージとの比較をしているサイトがあって
その中で、SpiderOakが少し気になったので
登録してみました
紹介されている場所でも少し癖があると
していたのですが、少なくとも自分には分かりにくいorz
英語onlyで和製英語ではないので、ログアウトとかどこ?
という感じになってしまったり、NewFolderがどこにあるのか
分からなくて、これは自分には使えないと思って
大人しくID削除しました…
ID削除もcancelとかで表記されてて、その辺りもこれであっているのか
不安でした('';
cancelして出てきた説明文がアクセスできなくなるぞっていう警告文
だったので大丈夫だと信じたいですね
機能的にはDropboxと並ぶだろうしセキュリティ的にはDropboxより
上だと思われるのに余り流行らないのはこの辺りが原因ですかね…
自分の語学力の無さを完璧に棚上げしてはいますが
これは厳しかったですorz
他のオンラインストレージとの比較をしているサイトがあって
その中で、SpiderOakが少し気になったので
登録してみました
紹介されている場所でも少し癖があると
していたのですが、少なくとも自分には分かりにくいorz
英語onlyで和製英語ではないので、ログアウトとかどこ?
という感じになってしまったり、NewFolderがどこにあるのか
分からなくて、これは自分には使えないと思って
大人しくID削除しました…
ID削除もcancelとかで表記されてて、その辺りもこれであっているのか
不安でした('';
cancelして出てきた説明文がアクセスできなくなるぞっていう警告文
だったので大丈夫だと信じたいですね
機能的にはDropboxと並ぶだろうしセキュリティ的にはDropboxより
上だと思われるのに余り流行らないのはこの辺りが原因ですかね…
自分の語学力の無さを完璧に棚上げしてはいますが
これは厳しかったですorz