Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

手の届かない所

2011-11-13 01:15:16 | 日常と雑談
 強行手段に出たなという感じですね
野田首相がTPP参加を海外で表明したみたいですね
独断専行のイメージが拭えないですね…
こうした事は慎重に会議を重ねて決めるべきではないかなと
思っていたので、何だかという感じです
あらゆるものが自由貿易化するというのは聞こえは
良いですが、淘汰されるものとそうでないものが
明確に分かれるだろうというのが大筋で
特に、国内でブランド化しているような食材なんかは
変な話日本で生産しているのに日本では食べれないみたいな
事態に陥る可能性もありますし、何よりも雇用が
満足に確保されていない中で、こうした動きに参加するというのは
相当にリスキーだなと感じましたね
本当なら国内向けに割り当てるべき雇用が、変な話割安な
海外の労働者向けに割り当てられるみたいな事態も
起こるかもしれませんし、統一基準が無い中での動きは
不満や問題も併発するのではないかなとも考えられますね
個人的には時期尚早という感じですね、環境を整備してから
参加などと悠長な事を言っていては実現できないのも事実ですが
不安定な中での強行は暴挙以外のなにものでもありませんからね
この決断が歴史に名を残す名采配になることを願います…
 王子製紙とオリンパスが管理銘柄になったみたみたいですね
創業者一族の腐敗ともう一方ではバブルの負の遺産ですか
どちらも余り褒められたものではありませんね…
将来的に買収されるにしても、オリンパスは独自技術を沢山持っているので
安心でしょうか(''?
はてさてどうなるんでしょうか、暫く注目ですねー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一気に | トップ | お腹が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常と雑談」カテゴリの最新記事