Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

悲しい文書

2014-10-03 00:00:03 | 日常と雑談
 新潟県加茂市長が8月に同市内で起きた
自動車との死亡事故を受けて、同市長が保護者と小中学生に対し
できるだけ、自転車に乗らずに公共交通機関を使うように
求める文書を配布したとの事です(参考記事)
 ようやく日本でも自転車が盛り上がりを見せて、観光の一環としても
注目されてきている中で、こうした発言を一行政のトップがするのには
悲しいなと思ってしまいました
自転車活用研究会理事からも反論も寄稿されているようです
 日本は自転車への理解が著しく低いので、そのルールやマナーについても
依然として低い水準にあるのが一つの原因かなと個人的には思っています
理解とは興味であり、興味が無いからこそ、ルールやマナーについても
お座成りになってしまうのではないのでしょうか
毎週の様に乗っている自分でも、そうなんだと思う事は未だにありますからね(''
行政として、これからの未来を担っていく子供とその両親に求めるのは
自転車の理解を深める施策を時間をかけて講じていく事と
環境の整備であって、理解の無い消極的な発言をする事ではないのではないかなと
思いました
別に車が駄目と言っているのではないのです、車と自転車がお互いに住み分けが出来て
隣り合う時には、お互いに気づき合える環境が出来たら素晴らしいよねと個人的には
思いますよ(''*
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Long Riders | トップ | 本州縦断 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常と雑談」カテゴリの最新記事