昨日は花菖蒲を見るために、東村山の北山公園まで行ってきました
風情を最大限に出すならば、少し小雨がぱらつく中とかで
見たほうが良いのでしょうが、見る側としては晴れていた方が
足元もぬかるんでいなくて見やすいので、花には申し訳ないのですが、
晴れて一安心でした
しかも梅雨いずこという感じで、日差しが強く、花びらも少し
萎れて元気がない感じでした(''
それでも鮮やかな紫色の勝負は見ごたえ十分で楽しむことができました
帰宅後確認したら、37枚も写真に収めていました
その中から少しだけお裾分け(''
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/56/ba71bda6f4a62f66c4ff32a7429d02c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/9f/37fdd5eb3c0ad51355c13ecbb999b54c_s.jpg)
道中で新しい酒店を開拓することも出来ました
蔵元が開いているお店ということで、酒座中久本店というお店で、
蔵を改築したお店で、外観は歴史ある佇まいで、中はお酒に優しい感じで
照明も控えめで、冷蔵庫の温度管理や紫外線対策もしっかりとされていて
好印象なお店でした
お蔭さまで、非常に満足の行くサイクリングとなりました
風情を最大限に出すならば、少し小雨がぱらつく中とかで
見たほうが良いのでしょうが、見る側としては晴れていた方が
足元もぬかるんでいなくて見やすいので、花には申し訳ないのですが、
晴れて一安心でした
しかも梅雨いずこという感じで、日差しが強く、花びらも少し
萎れて元気がない感じでした(''
それでも鮮やかな紫色の勝負は見ごたえ十分で楽しむことができました
帰宅後確認したら、37枚も写真に収めていました
その中から少しだけお裾分け(''
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/56/ba71bda6f4a62f66c4ff32a7429d02c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/9f/37fdd5eb3c0ad51355c13ecbb999b54c_s.jpg)
道中で新しい酒店を開拓することも出来ました
蔵元が開いているお店ということで、酒座中久本店というお店で、
蔵を改築したお店で、外観は歴史ある佇まいで、中はお酒に優しい感じで
照明も控えめで、冷蔵庫の温度管理や紫外線対策もしっかりとされていて
好印象なお店でした
お蔭さまで、非常に満足の行くサイクリングとなりました