昨日長く病に耽っていた先輩が亡くなりました
歳も私とそう違わない先輩で、元気な頃はとても
陽気な後輩思いの先輩でした
直接の後輩ではない私の事も何かと気にかけてくれて…
どうして世の中良い人ばかり夭折するのでしょうかね(、、
改めて死について考えさせられてしまいました
生きていれば当然死ぬ日が来る訳ですが
頭で理解していても無意識に人間はその事を普段は考えない
様にしているのではないかなと思いました
常に頭の片隅置いておくには余りにも恐ろしい事実だからでしょう…
死ぬ日というのは事故や病気による突然か
寿命による必然かの違いだけで万人に訪れるものです
そして何かの節で、自分の死期がわかるのかもしれませんね
ないしは世界が代わるのではないかなと最近では思う様にも
なりました
親しい人も自分を知る人もドンドン減って
いるべき世界がこちらからあちらになる時が死期なのかも
しれませんね…少し仏教的過ぎるかな…
生の営みは全て死への準備なのかなとも
思えるようにもなりましたね(、、
世の中辛い事ばかりです…
さて信は夜に知行と生産する位かな
重度の肩こりからくる頭痛と診断されて
しまったので、暫くヌルゲーマーになります
歳も私とそう違わない先輩で、元気な頃はとても
陽気な後輩思いの先輩でした
直接の後輩ではない私の事も何かと気にかけてくれて…
どうして世の中良い人ばかり夭折するのでしょうかね(、、
改めて死について考えさせられてしまいました
生きていれば当然死ぬ日が来る訳ですが
頭で理解していても無意識に人間はその事を普段は考えない
様にしているのではないかなと思いました
常に頭の片隅置いておくには余りにも恐ろしい事実だからでしょう…
死ぬ日というのは事故や病気による突然か
寿命による必然かの違いだけで万人に訪れるものです
そして何かの節で、自分の死期がわかるのかもしれませんね
ないしは世界が代わるのではないかなと最近では思う様にも
なりました
親しい人も自分を知る人もドンドン減って
いるべき世界がこちらからあちらになる時が死期なのかも
しれませんね…少し仏教的過ぎるかな…
生の営みは全て死への準備なのかなとも
思えるようにもなりましたね(、、
世の中辛い事ばかりです…
さて信は夜に知行と生産する位かな
重度の肩こりからくる頭痛と診断されて
しまったので、暫くヌルゲーマーになります