昨日の記事で悪の教典を見たと書きましたが
同日にのぼうの白も見てきました
どちらかと言えばこちらが本命だったのですが
個人的に野村萬斎という人物が結構好きなんですよね
演者として凄く味のある演技をされる方だなと
思っています
古典芸能の家系にありながらも、こうした映画やドラマにも
出演されるばかりでなく、本職の方でも海外公演や
古語で分かりづらい部分を現代語訳したものを
液晶表示したりして気軽に楽しめるものにしたりと
苦心されているさまには大変好感が持てるなと思っています
んで肝心の映画の方ですがこちらも原作は読んだ事ないのですが
殺伐とした現代へのメッセージ性がちゃんとあったなと感じましたね
金で人を動かす石田三成の豊臣勢と人の心に訴えかける形で
味方ばかりでなく敵までも魅了してしまうのぼうこと成田長親という
構図は中々興味深いなと思うと同時に人間早々根本はいつの時代も
所詮は変わらないのだなと思わせてくれる普遍のテーマがあったように
感じられました
ただ惜しいのは盛り上がりにいまいち欠けてしまう部分が
あったのが少々残念かなと思いましたね
まぁ多少フィクション含まれているとは言え史実を題材にする以上は
極端な脚色はできないので仕方ないのかなという感じでした
同日にのぼうの白も見てきました
どちらかと言えばこちらが本命だったのですが
個人的に野村萬斎という人物が結構好きなんですよね
演者として凄く味のある演技をされる方だなと
思っています
古典芸能の家系にありながらも、こうした映画やドラマにも
出演されるばかりでなく、本職の方でも海外公演や
古語で分かりづらい部分を現代語訳したものを
液晶表示したりして気軽に楽しめるものにしたりと
苦心されているさまには大変好感が持てるなと思っています
んで肝心の映画の方ですがこちらも原作は読んだ事ないのですが
殺伐とした現代へのメッセージ性がちゃんとあったなと感じましたね
金で人を動かす石田三成の豊臣勢と人の心に訴えかける形で
味方ばかりでなく敵までも魅了してしまうのぼうこと成田長親という
構図は中々興味深いなと思うと同時に人間早々根本はいつの時代も
所詮は変わらないのだなと思わせてくれる普遍のテーマがあったように
感じられました
ただ惜しいのは盛り上がりにいまいち欠けてしまう部分が
あったのが少々残念かなと思いましたね
まぁ多少フィクション含まれているとは言え史実を題材にする以上は
極端な脚色はできないので仕方ないのかなという感じでした