メンテナンス講習会では一般的に消耗品として
認識されている部分から、え!?そこって消耗品なのという
部分まで説明してもらいました
全ての消耗品に共通で一つの目安は3000kmという事でした
ただ、走る道や勾配によっても変わってくるので、一概には
いえないそうですが、ヒルクライムを頻繁にされる方は
これよりも早い段階でのメンテナンスを推奨との事でした
・タイヤ周り
⇒意外な所では、ブレーキーシューでしょうか
溝があるので、それがなくなってきたら交換時期との事
また、ホイールのシューが当たる箇所には、製品によっては
小さな穴があって、その段差がなくなるとホイールは交換時期との事でした
チェーン周り
⇒一番素人判断がつきにくい箇所ですよね…
アウターギア?に入れて3時の方向に引っ張った際に
ギアの歯が見えたら、お店で伸びていないか確認して貰う方が
良いそうです
またチェーンの掃除には専用の溶剤を使った方が
いいそうですが、掃除後にグリスを補充するようにしないと
寿命が縮まるそうです
伸びた状態で乗っていても、外れやすくなる位の感覚でいたのですが
これまた、チェーンだけでなく、ギアの歯を消耗させるとの事で
寿命を縮めるそうです…
一番高い部分でもあるだけに知ってよかった情報でした…
カスタマイズには余り興味ないので、メンテナンスの際に消耗して
交換するということになりそうですが、さすがにそこまで乗れば
違いを実感できるのでしょうかね('';
認識されている部分から、え!?そこって消耗品なのという
部分まで説明してもらいました
全ての消耗品に共通で一つの目安は3000kmという事でした
ただ、走る道や勾配によっても変わってくるので、一概には
いえないそうですが、ヒルクライムを頻繁にされる方は
これよりも早い段階でのメンテナンスを推奨との事でした
・タイヤ周り
⇒意外な所では、ブレーキーシューでしょうか
溝があるので、それがなくなってきたら交換時期との事
また、ホイールのシューが当たる箇所には、製品によっては
小さな穴があって、その段差がなくなるとホイールは交換時期との事でした
チェーン周り
⇒一番素人判断がつきにくい箇所ですよね…
アウターギア?に入れて3時の方向に引っ張った際に
ギアの歯が見えたら、お店で伸びていないか確認して貰う方が
良いそうです
またチェーンの掃除には専用の溶剤を使った方が
いいそうですが、掃除後にグリスを補充するようにしないと
寿命が縮まるそうです
伸びた状態で乗っていても、外れやすくなる位の感覚でいたのですが
これまた、チェーンだけでなく、ギアの歯を消耗させるとの事で
寿命を縮めるそうです…
一番高い部分でもあるだけに知ってよかった情報でした…
カスタマイズには余り興味ないので、メンテナンスの際に消耗して
交換するということになりそうですが、さすがにそこまで乗れば
違いを実感できるのでしょうかね('';