ロードを買って間もない頃に、廃線をそのまま
サイクリングロードにした場所があるという話しを知って
行って見たいなと思ったものの、乗り始めて間も無い頃で、
輪行への不安や交通費の敷居の高さから順延していた
りんりんロードへ天気がよければ週末行く予定です
北関東への移動なのに、片道2000円弱はかなり高い部類じゃないかなと
思ってしまいますね
この辺りの金額は個人差もあるとは思いますが、
連休を使って近くとも遠くともいえない日帰りの場所に
出かけるという枠で考えると自分的には高く感じてしまいますね
雨予報が出ているので、ずれ込んだり遅くまで降り続くと危ういかなと
思っています
暦の上では立春も過ぎて春なのに、寒いし雨は降るし
花粉は飛ぶしで、サイクリングが中々楽しめませんね
読む時間が取れなくて積んでいる本が結構あるのですが、
最近その内のSAOAガンゲイルオンラインシリーズを読み始めました
最新で4巻までしか出ていませんが、SAOの世界観を別の作家さんが
書くという面白いものですが、読んでいる限り別の作家さんが
書いているという違和感が無くて良い感じです
この調子なら今週中に楽しく読み切れそうです(''
サイクリングロードにした場所があるという話しを知って
行って見たいなと思ったものの、乗り始めて間も無い頃で、
輪行への不安や交通費の敷居の高さから順延していた
りんりんロードへ天気がよければ週末行く予定です
北関東への移動なのに、片道2000円弱はかなり高い部類じゃないかなと
思ってしまいますね
この辺りの金額は個人差もあるとは思いますが、
連休を使って近くとも遠くともいえない日帰りの場所に
出かけるという枠で考えると自分的には高く感じてしまいますね
雨予報が出ているので、ずれ込んだり遅くまで降り続くと危ういかなと
思っています
暦の上では立春も過ぎて春なのに、寒いし雨は降るし
花粉は飛ぶしで、サイクリングが中々楽しめませんね
読む時間が取れなくて積んでいる本が結構あるのですが、
最近その内のSAOAガンゲイルオンラインシリーズを読み始めました
最新で4巻までしか出ていませんが、SAOの世界観を別の作家さんが
書くという面白いものですが、読んでいる限り別の作家さんが
書いているという違和感が無くて良い感じです
この調子なら今週中に楽しく読み切れそうです(''