昨日は朝から雨が降っていて…
しかも駅に向かうにつれて強さを増して
駅に着く頃にはスラックスの裾がびしょ濡れでしたorz
こういう時薄手の夏服は寒くて困りますね…
verupも無事終わりアプリを戻したりしているのですが
いじっていて分かった事ですが
システムプロセスが2.1に比べるとkillしても自動起動してくる
割合が高いですね
特に明らかにこれいらんだろというものでもkillしても
復活し . . . 本文を読む
とりあえずverup無事完了
色々いじれて楽しかったけれど…
内心では「買い替えか…?」と本気で思って
心の中で血の涙を流しながらの作業ではありました('';
無事にverupできて本当に一安心です
ここ数日は連絡がつかなかったりして
余り携帯に依存しているつもりは無かったのですが
自分が無いつもりでも相手側はそうではないので
意外と無いと困るものになってしまっているんだなと
痛感しました
夏 . . . 本文を読む
昨日は鳥人間コンテンストが放送されていて
途中からでしたが拝見しました
被災した東北から参加したチームがタイムトライアル部門で
優勝したのには感動しましたね
飛行中にGPSと無線が故障してしまいサポーターと
一切情報の共有が出来ない中、一時は岸に向かって
進みながらも、まさしく東北魂でもち帰して
見事に優勝をした東北のチームに拍手を送りたいと思います
間違いなく被災地に勇気を与えてくれる見事な飛 . . . 本文を読む
今回の件で本当にバックアップ取っていてよかったと
痛感しているわけですが…
自分が使用しているバックアップソフトが正式リリースされたそうです
作成しているのは手帳アプリJorteを開発している開発元で
アプリ名は「JSバックアップ」と言います。
詳細は公式FaceBookサイトに譲りますが
まだリカバリはしていませんが、バックアップを取得した感じと
データからはまず問題なくリカバリできるのではな . . . 本文を読む
昨日の状態から変化なし、色々初期化ないしは
Docomo化するために試したけど、ドライバーがないよMsgで
頓挫して、先に進まず時間見つけてアンインストとインスト試す予定です
文鎮になってくれれば諦めも付くのですが…
コメントとかを見るに自分よりも酷い状態から復旧した人もいるので
ハード的に壊れない限りは広範でリカバリが聞く設計みたいですね
データやら何やらはバックアップを取っているので2重3重 . . . 本文を読む
勢い勇んでverupに手を出してみたものの
失敗でもないけど成功でもない感じになってしまいました
FlashToolを使って海外版のBasebandを適用する際に
選択して適用するのを知らずに一番上のファイルのみ適用したので
凄く半端な状態になってしまい戻せない状況に…
今は初期化できなくて四苦八苦している状態ですね
SEUSで出来るみたいなのですが、接続する段階で昨日苦しめられた
ハングループ . . . 本文を読む
文鎮化覚悟の上でverupをしようと
熟読しながら、開始したのですが
全然verupと関係ない所で頓挫しましたorz
電源落としてバックキーを押しながらPCに接続の
手順でうまくいかない…
たぶんタイミングが悪いんだろうけどハングする
てか振り返ってみると過去のverupでも
毎回ここで躓いているような気がする…
10回近くトライ&エラーして成功の兆しがないので
昨日はとりあえず諦めました
しか . . . 本文を読む
OS2.2にAdnroidをverupして速度が非常に
改善されたという話を聞きました
そして実際に見せて貰ったのですが
クルクル回るタイムラグが無いんですよね…
非常に悩ましい…
サイトを見た限りだとそこまで難しく無さそうなのですが
失敗したら容赦なく文鎮化なんですよね…
やるべきかやらざるべきか…熟読して考えたいと
思います…悩むぅぅ(、、;
一番良いのはDocomoが公式出してくれれば一番 . . . 本文を読む
今月の節電結果が出ました
金額に余り反映されていないような気がするのは
使用料があがったからでしょうかね…
ちなみに前年度同月比で23%減との事でした
ちなみにやった事としては、
・使わないコンセントを抜いておく
・出掛ける際にエアコンのコンセントを抜く
・エアコンを省エネにして温度を30度にしておく
・寝る時はタイマー設定にして寝付いたら消えるようにしておく
ですかねー
テレビを余りつけていな . . . 本文を読む
昨日は帰りに早速期間限定で復活した
チキンタツタを食べてきました(''*
気のせいか少し小ぶりになっていた様な気もしましたが
パンズをチキンの味はそのままでした(''*
期間中に後2回は食べたいと思います
aflacで個人情報流出があったみたいですね
aflacが2009年9月まで委託をしていた販売代理店から
保険契約者の個人情報が流出し、名簿販売業者に
渡った可能性が高いとの事です
afla . . . 本文を読む