華太郎登山日記(*^^)v

毎月2~3回島根県東部の山々を中心にソロ&グループで大山・三瓶山・吾妻山などを登っております(^^♪

米子城址散策(^_-)-☆

2022年07月03日 | 趣味、登山

 令和4年6月30日 
コミセン行事として・・・米子城址の散策と境港漁港(魚市場)の見学に参加。
 米子城址は、今年のNHKの日本最強の城シリーズの行って見たい城の中で№1になっていたので、いつかは・・・と思っていました。良い折なので・・・参加させて頂いた。 (尚、平成18年のこの日本最強の城シリーズでは松江城が№1になっています。)

 例年なら梅雨の真っ最中であるが、今年は梅雨明けの猛暑の中での超ミニ登山で天守址までガイドさんの丁寧な説明を受けながら・・・汗だくでゆっくりと上がった。 天守台の石垣はかなり立派なもので、当時の米子城の凄さを感じさせるものでした。 まだ、発掘調査の最中であり・・・一部は埋め戻される予定だそうです。

 米子城址の散策の前は、境港漁港で生マグロの競りの様子や鳥取県ブランドの岩ガキ(夏輝)を生で頂きました。  

詳細は、YAMAP(華太郎ii8)をご覧ください。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿