華太郎登山日記(*^^)v

毎月2~3回島根県東部の山々を中心にソロ&グループで大山・三瓶山・吾妻山などを登っております(^^♪

標高島根県一、恐羅漢山(1346m)を登る(●^o^●)

2022年05月31日 | 趣味、登山
 
 5月29日 日曜日 快晴
 登山を継続的にするようになってから10数年、未だ居住地(島根県)の最高峰を登って無いのが気になっていたので、島根県東部からは少し距離が有ったが・・・ついに島根県最高峰(広島県最高峰でもある)に登らせて頂いた(^_-)-☆ 
 高速代節約の為、浜田まで西下してそれから深入山の北側を通り恐羅漢山に向かった。 日曜日ではあったが、広大な駐車場の車はさほど多くなくどこでもどうぞの状態。 
コースは、夏焼峠まで向かいそれから本格的に登るコースを選んだ(帰路は急勾配の立山コースを降りた)。 1時間以上歩いたところで、はじめて一人の登山者と遭遇。
 その後、山頂も完全に独り占め状態であったが・・・山飯を摂っている間に10名程度の登山者が続々とやって来られて、山頂はにわかに賑やかになった(●^o^●)


 






☟ここ夏焼峠から本格的な登り




☟下山時は手前の↓の方向の立山コースを降りた


☟恐羅漢山山頂(1346m)到着



☟お楽しみの山飯(塩ラーメン)🍜&🍙

☟昼食後旧羅漢山へ向かう途中のジョーズ岩

☟獅子岩

☟旧羅漢山山頂

☟三笠宮寛仁親王の旧羅漢山登頂記念碑

☟このグラグラの梯子登りました(壊れなくて良かったぁ(^^♪)




☟下山開始(立山コース)この後、急勾配で細道

☟やっとゲレンデ横の眺望のある登山道



☟無事下山(^^♪









2ヶ月振りの山の会登山(^^♪

2022年05月24日 | 趣味、登山

 先月の山の会は雨のために中止になり、5月15日に2ヶ月振りの山の会登山を総勢17名で開催。
 今回は、広島県民の森「池の段」登山ではあったが、奥出雲の大峠からのコースで少しばかり長めの縦走となった。

 まずは、馬木大峠から島根県側の吾妻山登山口駐車場へ・・・ 先客2台の車があり、こちらの4台をぎりぎりで止めて、池の段への向かった。 
 本来、比婆山・池の段への縦走は広島県民の森の六の原からの登山道が近いが、この山の会のメンバーは 健脚揃い(❓(笑))なので、この往復8km強のコースを選んだ😊 新緑の森の中をマイナスイオンを浴びながら、約6時間の山行を楽しませて頂いた(^^♪ 

ありがとうございました(●^o^●) 

☟島根県側の吾妻山登山口駐車場






☟比婆山御陵(比婆山山頂)・・・残念ながら眺望は有りません




☟池の段第1ピークからの眺望(先程登頂した比婆山)


☟竜王山

☟立烏帽子



☟吾妻山と裾野の大膳原

☟池の段山頂1279m(第2ピーク)に向かう

☟悲しいほど小さな山頂標示板

☟お楽しみの山飯🍙🥤

☟池の段第1ピークと第2ピーク間にある
          ケルン越しの立烏帽子


☛ YAMAP(華太郎ii8)・・・こちらも見てねぇ😊 






好天の那岐山を登る😊

2022年05月04日 | 趣味、登山

 山の会の仲間3人で念願の那岐山へGO(^^♪ 高速代節約の為、米子道~中国縦貫道を回避して、山陰道を鳥取まで向かい鳥取道(中国横断道)の智頭ICで下りて那岐山へ向かいました😃 

 天気も良く那岐山駐車場は第一、第二、第三駐車場は満車状態。 一旦下りてから、下から登ると第二駐車場に空きが出来ていたのでそこに止め直して登山開始。 Cコースから山頂を目指し、大岩神~那岐山三角点峰~山頂。帰路はBコースの黒滝を通り下山!(^^)! 最高の登山となりました(●^o^●) 😃 

 詳細はYAMAP『華太郎ii8』の投稿をご覧ください(^_-)-☆



☟那岐山の山の駅から那岐山を望む







☟須佐之男命

☟那岐山三角点峰の休憩舎と滝山

☟那岐山山頂【那岐山ブルーです(^^♪】




☟山飯😊

☟下山時のAコースとBコースの分岐

☟Bコース途中の黒滝