1500mクラブ

運動不足は健康の大敵

芝刈り(8週間ぶり9度目か)

2024年11月09日 | 

 いつまでも続いていた暑さと体調不良で長らく放っておいた庭だけど、今期最後の芝刈りをした。だけで、肥料も水も面倒で刈りっぱなしなのよな。とりあえず今年はもう触らないと思う。夏に力尽きてだいぶまだらに枯らしてしまったんだけど、毎年こんなに照るようではもう絶望的よな。

 ただ今期最後ということで、芝刈り機の刃研ぎ作業は軽くしておいた。偉い?来期1回目の時に、めんどくせえなー、と思いながらもできるだけいい状態で迎えられるように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(何週間ぶり8度目くらい)

2024年09月14日 | 
 この夏は暑い日が続き、暑さで水やりをする元気もなくて、庭面の三分の一くらいにわたって芝生が枯れた。あの動きの遅かった台風10号も空振りで雨は少ししか降らなかったし、それでも暑い日が続き、長らく放っておいたら枯れていない部分がぼうぼうに伸びて、見苦しいこと山のごとしである。手入れをしていない山野のごとし。

 それで朝から電動芝刈り機を動かし(一応は騒音規制を参考にしている。音圧はともかく、作業時間は早くても8時半以降に。隣が7時半に始めたときはびっくりしたな)、施肥と水やりまで済ませてへとへとになって、早くも一日が終わった。もう動きたくない。

 最高気温が35℃前後(前後と書いたがほぼ後である。下回ることが少ない)とかいうあまりにも暑い日が続くとき、面倒がらずに毎日水やりをしたほうがよいのだろうとは思うんだけど、どのみち追いつかないのではないかとも思う。三分の一は日中常時日の当たる場所で、三分の二は植え込みや隣家の日陰に入ることがあって、初夏の生育は顕著に早いけど夏の日射が強すぎる。自動散水の据え置きホースとかスプリンクラーとかの導入を考えた方がよいかもしれない。来年の夏の課題。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(1週間ぶり3度目)

2024年05月12日 | 

 芝生がよく伸びる。今年の庭は短めの20mmカットにしている(玄関脇の小スペースにもある芝生は未知の15mmカットを試す)。あまり短くして日照りが続くと保水に問題が出そうというか以前にでた気はするんだけど、そういえば今年はサッチ除去もしていないので、まあ少々いいか。

 10年が経つけど、芝部分はけっこうよくない?荒い写真で何だけれども。ほったらかしの花壇はぼうぼう。後ろのプリペットも隣家との境側は気をつけているけど上と横を揃えるだけの作業がなんか面倒くさい。中央の常緑ヤマボウシはプリペットと高さを揃えてわかりにくくなってる。そして右奥で上に伸びているのは隣の家の鉢植えである。特徴的な柱は「無印良品の家 木の家」。道路に面しておらず、誰の目にも留まることはない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(2週間ぶり2度目)

2024年05月03日 | 
 短くするときれい。基本的に週末しか手が入らないのだったら短いのは不向きかなと思ったけど、カタバミが増殖してしまって、見かけ上なんとかするための苦肉の策。切ったのは芝生だけどな。

 それから、除草剤入り肥料「シバニード」(細粒700g入り)をまいた。この容器が大変使いにくく、「シバキーププラスα」(細粒1kg入り)のほうが、肥料「バーディーエース新1号」(細粒)に詰め替えて使うのにも向かないので、容器が欲しかったらシバキーププラスαがいいよ。

 そして肥料が溶けそうな程度に水まきをして一日が終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にせ電気工事士

2024年04月21日 | 
 何年か前に、第二種電気工事士の免状をもらった。まず学科試験で四択50問中30問以上の正当を出して合格し、次に実技試験をクリアしなくてはならない。学科試験はちょっと勉強したら誰でも取れるようなレベルである。何も知らない状態では厳しいが、対策は難しくない。と思っていたのよ。それがこの間、昨秋の問題をやってみたら、23問しか取れなかった。ええ…。もう暗記部分はおよそ全部忘れてるし、現場で道具を見たこともないし、複線図は面倒で省略し当てずっぽうだったとはいえ、理論も半ば捨てているし、得点源が何もない。4分の1の確率よりちょっとマシくらいの成績である。よく取ったな、こんなの。

 その後、高圧受電の低圧部分だけ触れる「認定」の有料講習を受け、あれ、もしかして高圧を触れる第一種もそんなに難しくないんじゃ……と思ってちょっと勉強した。年二回の第二種と違い第一種は年一回の試験という間接的プレッシャーにも耐え合格証を手にするも、実務経験が3年ないと免状をもらえないし、合格すれば申請だけで「認定」をもらえるところ、先に1万2千円の講習を受けているのでメリットなし。試験以外には生涯で二度と使わないであろう道具が暇を持て余している。これも、よく取ったな。

 今日、刃物をちょっと研いだ。芝用「溝切り一番」と「肥後守」、そして電気工事士必携の「電工ナイフ」。電工ナイフはビニール被覆を切るための道具で、あまり切れすぎると怪我の危険が増すので、研がないほうがいいのかもしれない。

 そして早速「溝切り一番」を使う。タイル際ではみ出した芝生などを縦方向にすっぱり切るための道具で、研いで切れ味が増すというほど繊細な道具ではない気もする。

 せっかくだけど趣味の電気工事って出番ないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(今季初)

2024年04月20日 | 
 庭の芝刈りをした。出穂していて元気はいいんだけど、芝を張る目的は景観のためであり歩く感触のためであるので、栄養分を無駄食いする穂は早めに刈り落とさなくてはならない。そうして夏秋の葉の成長を促し健全な庭を目指す第一歩が、この春の芝刈りである。

 際刈りも景観向上の要で、横着しがちだけど面倒がらずにやった。日が照っていたら途端にやる気がなくなるんだけどな。今日はいい曇り空だった。

 明日あたりに雨が降るようだから、肥料も面倒がらずにまいておくと水まきの手間がなくなる。それで肥料をやろうとしたら、素晴らしいことがあった。芝肥料バーディーエース新1号細粒を1kgほどまくのに、除草剤シバキーププラスαの空き容器が便利でね。それを使おうと肥料を出したら、昨秋しまうときにすでに先に1kgを充填してあった。このストレスのなさよ。自分で言うのもなんだけど、とても偉い。

 そして芝刈り機の刃の掃除をして完了。幸せな時間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(3週間ぶり9度目)

2023年10月07日 | 
 朝晩めっきり涼しくなってまいりました。芝刈りも今シーズン最後にしていいかな、というくらい。作業が終わっても汗だくにならず、肥料をまいたり水をまいたり。芝刈り機の刃研ぎまでした。けど際刈りやサッチングにはやる気が出ない。

 めんどくさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(2週間ぶり8度目)

2023年09月17日 | 
 9月半ばでもまだずっと暑い。焼けるような日差しでなくなった分だけマシで、ただ気温は高い。

 その中で芝刈りをしたの。ほめて。

 8月も半ばを過ぎて結実に成功した唯一のスイカは、半月前までに一気に肥大した後はぴたりと生育が止まり、長さ太さともわずかに伸びたけどもう終わりだろうな。長さ10.5cm→11cm、太さ4.5cm→5cmに。改めていうと、6月に食べた熊本産カットすいかの種をまいた結果である。スイカの夏蒔きなんて聞いたことない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生に水をまく

2023年08月05日 | 
 連日の沖縄の台風6号ニュースのおかげでさも雨が近そうな印象を受けるが、予報では三日も先だし、台風が韓国方向にそれて予報が空振るおそれもある。それで、暑い中、頑張って水まきをした。

 その前に、家の脇と駐車場部分(芝生と関係がないところ)の草抜きを一時間以上にわたって敢行した。なかなか厳しい作業だった。

 というのも、朝起きたとき、近年しばしば見舞われる「回転性めまい」が発症した。ひとたびなると、またいつ出るかと恐れながら過ごすことになり数日間はどことなく気持ち悪い。ただ、軽いようならむしろ安静よりもできる限りの運動をしたほうがよいかもしれないというのだ。それで酷暑の中の草抜きを頑張った。

 そもそもこのめまいを初めて起こしたのは十年ほど前になるだろうか。あまりにひどくて医者にかかったら、まあ脳腫瘍のような物理的原因のこともあるようだけどたぶん他の症状がないことから考えてさほど重篤でない「比較的よくあるケース」と判断したよう。ストレスとかでなる場合もあるとかそんな見立てで、とりあえず様子を見る程度で終わったと思う。

 肩こり、つまり血行不良が原因となりうるらしいと聞いて思い当たった。鬱病の入口に立っている人が、日常的に無意識に体をこわばらせているために、血行不良に端を発する頭痛とかそのめまいとかを起こすことで鬱病の悪化に寄与するとかいうので、鬱病初期に筋力トレーニングが効く話。それはそれとして、強烈な肩こり。当時、一部で妙にはやっていた「Cookie Cricker」という、ただマウスをクリックしてクッキーを焼くだけのくだらないゲームなんだけど、あれにはまり込んで、当時もしかすると何垓枚ものクッキーを焼いたかもしれない(もはや桁がわからない)。あれで肩周りをやられたのが今なお影響している。あんなゲームやるんじゃなかった…。

 くれぐれも体に気をつけような。別項目だけど、昨日健康診断の結果が届いて、人生設計の変更を余儀なくされるような絶望的な数字が書かれていた。努力ではどうにもならない部分もあるけど、できるだけのことはしような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(3週間ぶり6度目)

2023年07月29日 | 
 暑い日が続きますな。我が市の中央公園の芝生がすっかり水涸れを起こしている様子で、水をまくしかないのだろうけどうちの感覚からしたらもう絶望的な広さで、週間予報でも最高気温が連日35℃超。当分雨も降りそうにないから今季はもう手入れをあきらめるのだろうか。

 さて、うちも水涸れの兆候が見えているというかまあ芳しくない有り様で、芝刈りと施肥と水まきを敢行した。隣の家が平日の夕方にまいている姿を見るけど、元気あるよね。

 特に珍しいトピックはない。頭をよぎっていたプリペット植え込みの剪定(この間切り落としたばかりの気がするのにすぐ伸びてくる)と自転車チェーン掃除は、めんどくせえから先送りにした。シャワー後、冷房を効かせた部屋でくつろいでいるのが今。幸いにして飲まないもので別にビールが欲しくもならない。ただ冷えた麦茶があれば満足である。

 麦茶といえば、牛丼店「すき家」で最近気が付いて感銘を受けたんだけど、あそこのピッチャーとコップは薄茶色に寄ったグレーっぽい色でね。あの容器に入れると、色が出ているか出ていないかの薄い麦茶でも、少し香り付いているだけで麦茶らしく見える。こういうのを「デザイン」というのだろうな、と感心した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(4週間ぶり5度目)

2023年07月06日 | 
 雨と用事と怠慢が続き、芝が無視できない徒長を見せてからさらに日が経ち、やっと刈った。際刈りも。


 電動の芝バリカンも時に役立つことがあるんだけど、際刈りには結局このはさみがよかった。

 ところで、うちの洗面台の後ろ側に10cm余りの隙間があって、ここに杉板でコの字型の置き台を作って置いていた。接合は短めの釘と接着剤。3年前に作った物みたい。その接合部が取れたので修繕した。塗装面が汚れていたのは鉋で削り、再塗装はめんどくせえから無垢のまま。そして裏に溝を彫って、大入れっていうの?13mm厚の脚がはまるように深さ6mmほどの溝を。そうしたら天板の高さも6mm下がるんだよな。当たり前だけど考えてなかった。大入れには、横へのぐらつきを軽減するのと接着面を増やすことで接合を強くする効果がある。なので接着剤だけで接合した。今さら釘もめんどくせえから。

 働き者の一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(2週間ぶり4度目)

2023年06月10日 | 
 慈雨というのかな。二週の間に二度は雨が降ったと思う。そのたびによく伸びる芝生。早くも刈り時で、電動芝刈り機30分のスピード芝刈りと30分の後片付け。きれいに刈り揃った。病気らしい兆候も見えず、悪くない密度。10シーズン目で最高の出来栄え。まあ、せっかくだけどこれも数日で不揃いに。

 そしてプリペットの植え込みの枝落とし作業。この間したばかりだと思ったけどな…。横、手前、上の三方を植木バリカンでだいたいまっすぐ切って終わり。

 その後、バリカンの間に漂白剤に漬けておいた子供靴2足を手洗いする。漂白剤の効果は今ひとつわからんな。

 そうして働き者の朝は終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(2週間ぶり3度目)

2023年05月27日 | 
 朝のうちに際刈りだけしておいて、昼間に本体を刈る方法を採用した。騒音作業を朝に持ってこないように。

 その間に、一部で話題の酸素系漂白剤「オキシクリーン」のつけおき洗いを準備する。今ひとつ洗い方がわからなくて使いっぱなしだった小物をしばらくつけ、その後に洗濯機へ。なるほどこれは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り(3週間ぶり2度目)

2023年05月13日 | 
 出穂が目立たないのが気になったけど、全般に旺盛ではある。刈ったらチドメグサの一群が見つかり対応を要したので、やっぱり頻繁な芝刈りはいるな。朝から芝刈り作業。

 それから肥料をまいている間に雨がぱらついてきた。昼からの雨を見込んで水まきを省略する作戦どおり。

 花壇に忍ばせた玉ねぎは、土が悪いのは知ってる。大して成長しないうちにもう葉が茶色くなり始めていて、ああやっぱり失敗なのか…。あと一ヶ月ももたないよねたぶん。まず土だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生は糖尿病患者

2023年04月22日 | 
 芝刈り機をかけた瞬間だけは最高の状態だけど、次の芝刈りまでの間はただただ景観が悪化してゆく。インスリン注射を打った瞬間から次を打つまでの間のすべての時間が万全でない糖尿病患者のようなものだ。

 と思ったけど、刈って根本の日当たりがよくなることで芝生の密度が上がることが期待できるから多少は希望がある。

 刈りたての芝生を見て、ああ、きれいなのは今だけなんだよな、と考えながら。結局今日は芝刈り機の片付けをしたまでで生け垣のバリカンまでは手が回らなかった。明日こそバリカンと、自転車の掃除もしよう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする