ぬくもRiZeブログ(旧:80s洋楽クラブ)
静岡県焼津市のIT企業ぬくもりテクノロジー合同会社。デジタル化、DX化のアドバイス例、会社と自分の活動ブログです。
 



今一度、よく使われるデジタルトランスフォーメーション(DX)とは何か?
 
「デジタル技術を積極的に取り込むこと、そこからデジタル的なビジネスモデルを構築して、
 ゴールは、組織を変革し、業績を改善すること。」
 
・会社のアナログ作業をデジタル化した! だけではDXではない!!
・これまでの業務プロセスや組織体制、経営戦略・事業戦略など大きく変化をイメージしなければならない。
 
・DXといっても、現状、どの企業もデジタル変革に失敗している。
 なぜか?
 過去の成功事例、経験、部門間のもつれ、そして上層部の価値観が邪魔をするからである。
 
・DXを実現するためには
 部門を遠慮なく横断したプロジェクト、データをつなぐ必要がある。
 あらたなデジタル技術に対して、批判するのではなくまずは、利用してみる。
 上層部がだれよりも積極的に、前向きにならなければならない。
 
一例として、
引用:「DX実行戦略」より
「オーケストレーション」プロセス (イメージはオーケストラ)
 
部門を超えた「協奏」プロセス
 
価値創出の変革を目指す  例:コスト価値、経験価値、プラットフォーム価値
対応戦略の変革を目指す  例:収穫戦略、撤退戦略、破壊戦略、拠点戦略
 
8つのデジタル変革 
指揮者(経営者) 変革目標(譜面)の設定、共有させることがミッション。
 
市場開拓 ①「製品・サービス」②「チャネル」 (楽器で例えるならば 木管楽器 担当)
エンゲージメント(関与) ③「ワークフォース(従業員)」④「提携業者」⑤「顧客」(楽器で例えるならば 金管楽器 担当)
組織 ⑥「文化」⑦「インセンティブ(誘因)」⑧「行動」(楽器で例えるならば 弦楽器 担当)
 
この8つのデジタル変革を実行するために部門を排除したリソースで構成する。
 
全体の連携を図ることでDXハーモニーを奏でる。
新たな価値やデジタルビジネスモデルを実現する。
DX成功のカギは「オ-ケストレーション」実現
経営トップが企業文化と従業員の思考改革を
 
グーグル「私たちは自社製品と恋に落ちてはならない。顧客の問題と恋にお落ちよう。」
 
まとめ
 
クラウドサービス(リモート会議、チャット等)、RPA、AI、IOT、5Gなどを
積極的にとり入れる事とデジタル的なビジネスモデルをつくる。
社内業務の改善、変革とお客様へのサービスを提供する。
 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« サブスクリプ... 「三方よし」... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。